特許
J-GLOBAL ID:201103084554738314

肺癌の早期検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-081664
公開番号(公開出願番号):特開平2-096658
特許番号:特許第2988630号
出願日: 1989年04月03日
公開日(公表日): 1990年04月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】個体中における早期の肺癌の存在をスクリーニングする方法で、1)上記個体から痰または気管支液体サンプルを得、2)そのサンプルを一種以上の事前選択されたモノクローナル抗体と、上記抗体がサンプル中に存在する上記抗体が特異的に結合する抗原と免疫学的に結合する条件下で接触させて、複合体を形成させ、そして3)上記複合体の存在を検出することを含む、方法であって、ここで該モノクローナル抗体の事前選択は、i)胸部レンドゲン検査または喀痰細胞診では肺癌は検出されない被験個体から喀痰または気管支液体サンプルを採取、保存し、ii)上記保存サンプルを、正常気管支細胞に対して異形成気管支細胞または新生物気管支細胞で異なって発現される抗原に特異的なモノクローナル抗体と、該抗原との免疫学的結合が形成され得るような条件下で接触させて、複合体を形成させ、iii)ステップ(ii)の結果として形成される上記複合体の有無を検出し、iv)上記被験個体を追跡調査して、どの上記被験個体が後に胸部レントゲン検査、喀痰細胞診または臨床兆候により検出される肺癌を発現し、およびどの被験個体が後に胸部レントゲン検査、喀痰細胞診または臨床兆候により検出される肺癌を発現しなかったかを判定し、v)ステップ(ii)の上記抗体から、後に胸部レントゲン検査、喀痰細胞診または臨床兆候により検出される肺癌を発現しなかった該被験個体から得た保存サンプルよりも、後に胸部レントゲン検査、喀痰細胞診または臨床兆候により検出される肺癌を発現した該被験個体から得た保存サンプル中に存在する抗原と優先的に結合する抗体を選別する、ことからなるプロセスにより免疫学的に行われる、方法。
IPC (4件):
G01N 33/574 ,  G01N 33/577 ,  A61K 39/395 ,  C12P 21/08
FI (4件):
G01N 33/574 Z ,  G01N 33/577 B ,  A61K 39/395 T ,  C12P 21/08
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特表昭60-501309
  • 特表昭62-501955
  • 特開昭62-036198

前のページに戻る