特許
J-GLOBAL ID:201103084723281060

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-078579
公開番号(公開出願番号):特開2011-206370
出願日: 2010年03月30日
公開日(公表日): 2011年10月20日
要約:
【課題】VDPで生成された画像を画像表示部以外の外部装置へも出力可能とし、外部装置にて画像データを直接取得し、保存可能とする。【解決手段】遊技機は、遊技状態の制御を行う遊技制御部と、遊技制御部による遊技状態の制御に関する情報に基づく所定の情報を表示画面171に表示する情報表示装置170と、遊技に伴う演出の制御を行う演出制御部と、画像表示装置に表示する演出のための画像を生成するVDP311を搭載し、VDP311の出力として画像表示装置に接続される第1の出力端子および他の外部装置に接続される第2の出力端子を持つ画像制御用の演出/画像/音響制御基板とを備える。情報表示装置170は、演出/画像/音響制御基板の第2の出力端子から画像を取得して処理するキャプチャボード501と、キャプチャボード501により処理された画像データを外部装置へ送信する送信部174と、を備える。【選択図】図28-2
請求項(抜粋):
遊技領域に遊技球が打ち出されて遊技が行われる遊技盤を備えた遊技機において、 電動役物の作動に関する遊技状態の制御を行う遊技制御部と、 前記遊技制御部による遊技状態の制御に関する情報を当該遊技制御部から取得し、当該遊技状態の制御に関する情報に基づく所定の情報を表示画面に表示する情報表示装置と、 遊技に伴う演出の制御を行う演出制御部と、 前記遊技盤に設けられ、前記演出制御部による演出のための画像を表示する画像表示装置と、 前記画像表示装置に表示する画像を生成する画像生成用プロセッサを搭載し、当該画像生成用プロセッサの出力として当該画像表示装置に接続される第1の出力端子および他の外部装置に接続される第2の出力端子を持つ画像制御用の制御基板とを備え、 前記情報表示装置は、 前記制御基板の前記第2の出力端子から画像を取得して処理する画像処理装置と、 前記画像処理装置により処理された画像データを外部装置へ送信する送信機と、を備える ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 320
Fターム (8件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088BC07 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EA46 ,  2C088EB55 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 映像信号変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-349903   出願人:マイコンソフト株式会社, アーバーメディアテクノロジーズインコーポレイテッド
  • パチンコ機の表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-349983   出願人:株式会社ジェイ・ティ
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-126583   出願人:株式会社大都技研
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 映像信号変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-349903   出願人:マイコンソフト株式会社, アーバーメディアテクノロジーズインコーポレイテッド
  • パチンコ機の表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-349983   出願人:株式会社ジェイ・ティ
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-126583   出願人:株式会社大都技研
全件表示

前のページに戻る