特許
J-GLOBAL ID:201103084766185196

ピッキング指示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-298229
公開番号(公開出願番号):特開2001-122410
特許番号:特許第4028145号
出願日: 1999年10月20日
公開日(公表日): 2001年05月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 物品取り出し要求を受けた主制御装置が、取り出し要求された物品の収容位置及び取り出し数量を自動的に指示するピッキング指示装置において、 それぞれが、種々の物品を収容する複数の物品収容領域で構成される複数のピッキングゾーンと、 オーダーリスト毎に対応して設定されるもので、それぞれにバーコードラベルが付される複数のコンテナと、 この複数のコンテナを前記複数のピッキングゾーンを順次通過するように搬送する搬送コンベアと、前記複数のピッキングゾーンにそれぞれ対応して設置される複数のステーションコンベアとを備え、前記主制御装置の制御に基づいて、前記搬送コンベアにより各ピッキングゾーンを通過する複数のコンテナのうち、収容すべき物品が存在するピッキングゾーンを通過するコンテナを、前記搬送コンベアからそのピッキングゾーンのステーションコンベアに移動させるとともに、該ステーションコンベア上でそのピッキングゾーンからの物品の収容が終了したコンテナを前記搬送コンベアに移動させる搬送手段と、 前記ピッキングゾーンを構成する複数の物品収容領域にそれぞれ対応して設置されるロケーションラベルと、 前記ピッキングゾーンを構成する複数の物品収容領域にそれぞれ対応して設置されるもので、それぞれが、前記主制御装置の制御によって複数個同時を含めて選択的に駆動される互いに表示色の異なる複数の表示ランプを有する作業者指示表示手段と、 この作業者指示表示手段が有する複数の表示ランプの各表示色にそれぞれ対応して設けられるもので、それぞれが、担当するピッキングゾーンの番号と自己の作業色となる前記表示ランプの表示色とを入力して対応付け可能であり、前記バーコードラベル及びロケーションラベルを読み取って前記主制御装置に無線送信するとともに、前記主制御装置から無線送信された取り出し数量を受けて表示する無線端末とを具備し、 前記搬送手段により所定のピッキングゾーンのステーションコンベアにコンテナが移動された状態で、そのピッキングゾーンを担当するように入力された前記無線端末で、該ステーションコンベア上のコンテナに付されたバーコードラベルを読み取ることにより、 前記主制御装置が、そのコンテナに収容する物品の収容された物品収容領域に対応する前記作業者指示表示手段の、当該無線端末に入力された作業色に対応する表示色の表示ランプを駆動させ、 この表示ランプの駆動されている物品収容領域に対応するロケーションラベルを、当該無線端末で読み取ることにより、前記主制御装置がその無線端末に取り出し数量を表示させるとともに、 前記無線端末によりロケーションラベルの読み取られた物品収容領域に収容されている物品を、前記無線端末に表示された取り出し数量に基づいて取り出す際、当該物品収容領域から取り出した各物品に付されている識別コードを逐一前記無線端末で読み取ることにより、 前記主制御装置がその無線端末に表示されている取り出し数量を減少させ、前記無線端末に表示されている取り出し数量が0になると、その物品収容領域に対応して駆動されていた表示ランプを消灯させることを特徴とするピッキング指示装置。
IPC (1件):
B65G 1/137 ( 200 6.01)
FI (1件):
B65G 1/137 F
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る