特許
J-GLOBAL ID:201103087147368250

ショートメッセージをルーチングする方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  伊坪 公一 ,  水谷 好男
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-547803
特許番号:特許第4094815号
出願日: 1999年05月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 SS7ネットワークにてショートメッセージを処理する方法であって、 ローカルメッセージセンターにおいてショートメッセージを受信する段階と、 前記ショートメッセージが前記ローカルメッセージセンターの制御の下で配信されるように、前記ショートメッセージが前記ローカルメッセージセンターにアドレスされているかを決めるために、前記ローカルメッセージセンターにて、メッセージセンター加入者データベースをチェックする段階と、 前記ショートメッセージが前記ローカルメッセージセンターにアドレスされていないときは、前記ローカルメッセージセンターにて、メッセージセンタールーチングテーブルにより、相手先メッセージセンターのアドレスを探す段階と、 前記アドレスがメッセージセンタールーチングテーブルにあれば、ポイントコードによりアドレッシングして相手先メッセージセンターにショートメッセージをルーチングする段階と、 前記アドレスがメッセージセンタールーチングテーブルになければ、グローバルタイトルトランスレーションによりアドレッシングして相手先メッセージセンターにショートメッセージをルーチングする段階と、 を具備するSS7ネットワークにてショートメッセージを処理する方法。
IPC (2件):
H04Q 3/00 ( 200 6.01) ,  H04L 12/58 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04Q 3/00 ,  H04L 12/58 100 F

前のページに戻る