特許
J-GLOBAL ID:201103087252036808

合金めっき鋼線の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋沢 政光 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-081261
公開番号(公開出願番号):特開平2-259054
特許番号:特許第2769842号
出願日: 1989年03月31日
公開日(公表日): 1990年10月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】線材を所定の線径に伸線加工した後、合金めっき処理のみの1浴法あるいは亜鉛めっきを施した後合金めっきをおこなう2浴法により合金めっき処理を行なって製造される合金めっき鋼線の製造工程において、A1:2〜12%,残余が実質的にZnからなる組成のめっき浴組成を用いて鋼線に合金めっきを施した後、めっき後の鋼線を連続冷却する際に、300°C〜150°Cの温度範囲の平均冷却速度が4°C/秒〜15°C/秒とすることを特徴とした合金めっき鋼線の製造法。
IPC (3件):
C23C 2/38 ,  C23C 2/06 ,  C23C 2/28
FI (3件):
C23C 2/38 ,  C23C 2/06 ,  C23C 2/28
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-120956
  • 特開昭50-040194

前のページに戻る