特許
J-GLOBAL ID:201103087555402475

データ読取方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 次郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-145256
公開番号(公開出願番号):特開平3-011484
特許番号:特許第2734639号
出願日: 1989年06月09日
公開日(公表日): 1991年01月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】記録媒体に記録された画像に符号化されたデータを読み取るデータ読取方法において、(A)縦横に並べられた複数の網目のそれぞれに形成された明暗によってデータを符号化した網状パターンと、該網状パターンの副走査方向におけるデータサンプリング基準を指示するための同期マークの列とから成る画像が記録された記録媒体から、該画像を表わすイメージデータを読み取る工程と、(B)読み取られたイメージデータから、上記同期マークの列を探索する工程であって下記のステップから成る工程と、(i)少なくとも1つの同期マークの位置と隣り合う同期マーク間の間隔とを検出し、検出された位置と間隔を特徴パラメータとして決定するステップ、(ii)決定された特徴パラメータから隣りの同期マークの位置を予測するステップ、(iii)予測された位置を中心として上記隣りの同期マークを実測するステップ、(iv)実測結果の位置を上記予測された位置と比較するステップ、(v)比較結果が実質上一致のときは実測結果に従って上記隣りの同期マークの位置を決定し、比較結果が実質上不一致のときは決定された特徴パラメータから上記隣りの同期マークの位置を決定するステップ、及び(vi)上記(ii)から(v)のステップをすべての同期マークについて繰り返すことにより、すべての同期マークの位置情報を生成するステップ、(C)生成された位置情報に基づいて上記網状パターンの各網目の明暗を識別する工程と、を有することを特徴とするデータ読取方法。
IPC (2件):
G06K 7/10 ,  G06K 19/00
FI (3件):
G06K 7/10 P ,  G06K 7/10 W ,  G06K 19/00 X

前のページに戻る