特許
J-GLOBAL ID:201103088197145194

X線診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小川 眞一 ,  中原 文彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-089222
公開番号(公開出願番号):特開2011-217904
出願日: 2010年04月08日
公開日(公表日): 2011年11月04日
要約:
【課題】保持装置が室内を移動する場合、その室内に置いた医療機器やその室内にいる医師や看護士が移動する保持装置にぶつからないようにするである。【解決手段】X線診断装置において、X線管とX線検出器とを保持して室内に移動可能に設置された保持装置と、室内に設置された表示部と、保持装置が移動する目標位置が設定された場合に、保持装置が退避している退避位置から目標位置に移動するまでの移動範囲と室内のレイアウトとを合成した合成画像を作成する手段と、作成した合成画像を表示部に表示する手段と、を備える。【選択図】図5
請求項(抜粋):
X線管とX線検出器とを保持して室内に移動可能に設置された保持装置と、 前記室内に設置された表示部と、 前記保持装置が移動する目標位置が設定された場合に、前記保持装置が退避している退避位置から前記目標位置に移動するまでの移動範囲と前記室内のレイアウトとを合成した合成画像を作成する手段と、 作成した前記合成画像を前記表示部に表示する手段と、 を備えることを特徴とするX線診断装置。
IPC (2件):
A61B 6/00 ,  A61B 6/10
FI (2件):
A61B6/00 320Z ,  A61B6/10 350
Fターム (18件):
4C093AA01 ,  4C093CA33 ,  4C093CA38 ,  4C093EA02 ,  4C093EB05 ,  4C093EB12 ,  4C093EB17 ,  4C093EC02 ,  4C093EC03 ,  4C093EC16 ,  4C093EC33 ,  4C093EE02 ,  4C093EE06 ,  4C093FA06 ,  4C093FA34 ,  4C093FA35 ,  4C093FA53 ,  4C093FA54
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 天井走行懸垂型のX線撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-070711   出願人:株式会社島津製作所
  • X線画像診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-056165   出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社
  • 医用画像撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-212531   出願人:株式会社東芝, 東芝メディカルシステムズ株式会社
全件表示

前のページに戻る