特許
J-GLOBAL ID:201103089501109716

省エネアドバイス生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 勝沼 宏仁 ,  佐藤 泰和 ,  川崎 康 ,  関根 毅 ,  赤岡 明 ,  鈴木 順生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-062727
公開番号(公開出願番号):特開2011-197904
出願日: 2010年03月18日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
【課題】生活者にとって受け入れやすい省エネアドバイスを提示する。【解決手段】本発明は、一定時間毎に、各部屋の在室の状態、各家電機器の稼動状態、および各家電機器による消費電力を含むレコードを記憶するデータベースと、削減電力要求が受信された時間に対応する第1レコードより時間的に前の複数の第2レコードのそれぞれについて、前記第1レコードとの類似度、前記第2レコードと同じ状態の発生頻度、前記第1レコードと同じ状態から前記第2レコードと同じ状態への遷移頻度を計算し生活嗜好度を計算する生活嗜好度算出部と、前記第1レコードの消費電力から前記削減電力要求の値を減じた第1目標消費電力に対し、それ以下の値の前記消費電力を有する第2レコードから前記生活嗜好度の高いレコードを選択し、前記第1レコードに示される状態を、選択されたレコードに一致させるようにユーザに行動を促すアドバイスを生成するアドバイス生成部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
家庭内の複数の各部屋における人の在室状態を検出する複数の在室センサから在室情報を受信する第1受信部と、 前記家庭内に配置された複数の家電機器のそれぞれの稼動状態を検出する検出手段と、 前記複数の家電機器による消費電力を取得する取得手段と、 前記家庭の電力管理を行う電力会社システムから、削減すべき消費電力の量を示した削減電力要求を受信する第2受信部と、 一定時間毎に、前記部屋の在室の状態、前記家電機器の稼動状態、および前記複数の家電機器による消費電力を含むレコードを記憶するデータベースと、 前記データベースにおいて前記削減要求が受信された時間に対応するレコードである第1レコードを検出し、前記第1レコードより時間的に前の複数の第2レコードのそれぞれについて、 (1)前記部屋の在室状態および前記家電機器の稼動状態に関する前記第1レコードとの類似度、 (2)前記第2レコードに示される部屋の在室状態および家電機器の稼動状態と同じ状態の発生頻度、 (3)前記第1レコードに示される部屋の在室状態および家電機器の稼動状態と同じ状態から前記第2レコードに示される部屋の在室状態および家電機器の稼動状態と同じ状態への遷移頻度、 を前記データベースに基づき計算し、計算した類似度、発生頻度および遷移頻度の値を重み付け合計することにより生活嗜好度を計算する生活嗜好度算出部と、 前記第1レコードの消費電力から前記削減電力要求の値を減じた第1目標消費電力に対し、前記第1目標消費電力以下の値の前記消費電力を有する第2レコードを検出する省エネ度算出部と、 前記省エネ度算出部により検出された第2レコードから前記生活嗜好度の高いレコードを選択し、前記第1レコードに示される前記部屋の在室状態および前記家電機器の稼動状態を、選択されたレコードに一致させるようにユーザに行動を促すアドバイスを生成するアドバイス生成部と、 前記アドバイスをユーザに提示する提示部と、 を備えた省エネアドバイス生成装置。
IPC (2件):
G06Q 10/00 ,  G06Q 50/00
FI (2件):
G06F17/60 176A ,  G06F17/60 110
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る