特許
J-GLOBAL ID:201103091163782129

蓄電モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 学 ,  戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-085638
公開番号(公開出願番号):特開2011-216424
出願日: 2010年04月02日
公開日(公表日): 2011年10月27日
要約:
【課題】安価な蓄電モジュールの提供を課題とする。【解決手段】上記課題は、正極外部端子30及び負極外部端子31の引き出し方向及び曲げ方向がお互いに相反する複数の電池セル10を配列して構成した電池モジュール110であって、配列方向に隣接する電池セル10の一方側が、電池セル10の配列面の中心に直交する軸を回転軸として、他方側の電池セル10に対して180度回転した状態となるように電池セル10を配列し、配列方向に隣接する電池セル10の一方側の正極外部端子30と、他方側の電池セル10の負極外部端子31とを積層して両者を機械的に接続することにより、解決することができる。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
対向配置されて面積が最大である2つの主面を有する扁平角型形状の外槽、この外槽に収納された発電要素体、この発電要素体の正極側に電気的に接続され、外槽の内部から外部に引き出された正極端子、及び発電要素体の負極側に電気的に接続され、外槽の内部から外部に引き出された負極端子を有する複数の蓄電器を備え、 前記複数の蓄電器は、前記主面が配列面となるように配列されており、 前記正極端子は前記配列方向に直交する方向一方側に引き出されて前記配列方向一方側に折れ曲がり、前記負極端子は前記正極端子とは反対側に引き出されて前記正極端子とは反対側に折れ曲がっており、 前記配列方向に隣接する蓄電器の一方側は、前記主面の中心に直交する軸を回転軸として、前記配列方向に隣接する蓄電器の他方側に対して180度回転した状態になっており、 前記配列方向に隣接する蓄電器は、一方側の蓄電器の正極端子或いは負極端子の先端部と、他方側の蓄電器の負極端子或いは正極端子の先端部とが積層されて機械的に接続されることにより、電気的に接続されている、 ことを特徴とする蓄電モジュール。
IPC (3件):
H01M 2/10 ,  H01M 2/30 ,  H01M 2/20
FI (3件):
H01M2/10 E ,  H01M2/30 C ,  H01M2/20 A
Fターム (59件):
5H040AA03 ,  5H040AA19 ,  5H040AA28 ,  5H040AS07 ,  5H040AT02 ,  5H040AY06 ,  5H040DD03 ,  5H040DD13 ,  5H040DD26 ,  5H040JJ02 ,  5H040JJ06 ,  5H043AA03 ,  5H043AA09 ,  5H043AA13 ,  5H043AA15 ,  5H043AA19 ,  5H043BA12 ,  5H043BA16 ,  5H043BA19 ,  5H043CA04 ,  5H043CA12 ,  5H043CA13 ,  5H043DA13 ,  5H043DA27 ,  5H043EA07 ,  5H043EA15 ,  5H043EA16 ,  5H043FA02 ,  5H043FA22 ,  5H043FA23 ,  5H043FA24 ,  5H043FA26 ,  5H043FA37 ,  5H043GA13 ,  5H043HA02D ,  5H043HA04 ,  5H043HA05 ,  5H043HA09 ,  5H043HA17 ,  5H043HA32 ,  5H043HA32D ,  5H043JA01 ,  5H043JA02 ,  5H043JA02D ,  5H043JA02E ,  5H043JA04 ,  5H043JA06D ,  5H043JA11 ,  5H043JA12D ,  5H043JA13D ,  5H043JA26 ,  5H043KA08D ,  5H043KA08E ,  5H043KA09 ,  5H043KA09D ,  5H043KA09E ,  5H043KA24 ,  5H043KA28 ,  5H043KA45

前のページに戻る