特許
J-GLOBAL ID:201103091809099309

タンパク質輸送の調節方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  渡邉 伸一 ,  大関 雅人 ,  五十嵐 義弘 ,  川本 和弥
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-533304
公開番号(公開出願番号):特表2011-503103
出願日: 2008年11月07日
公開日(公表日): 2011年01月27日
要約:
タンパク質輸送の欠陥を特徴とする1つまたは複数の障害の処置または寛解のための化合物および組成物を提供する。タンパク質輸送不全を特徴とする障害を処置する方法は、対象に以下の式1の化合物または薬学的に許容されるその塩もしくは誘導体を投与するか、あるいは細胞と該化合物または薬学的に許容されるその塩もしくは誘導体とを接触させる段階を含む。
請求項(抜粋):
障害がシヌクレイン病ではない、タンパク質輸送不全を特徴とする該障害について対象を処置する方法であって、 対象に有効量の下記構造式で表される化合物または薬学的に許容されるその塩を投与する段階 を含む、方法:
IPC (16件):
C07D 487/04 ,  A61K 31/519 ,  A61P 11/00 ,  A61P 3/00 ,  A61P 7/00 ,  A61P 35/02 ,  A61P 13/12 ,  A61P 25/00 ,  A61P 19/00 ,  A61P 25/14 ,  A61P 25/28 ,  A61P 27/02 ,  A61P 3/10 ,  A61P 15/00 ,  A61P 25/16 ,  A61P 43/00
FI (17件):
C07D487/04 143 ,  C07D487/04 ,  A61K31/519 ,  A61P11/00 ,  A61P3/00 ,  A61P7/00 ,  A61P35/02 ,  A61P13/12 ,  A61P25/00 ,  A61P19/00 ,  A61P25/14 ,  A61P25/28 ,  A61P27/02 ,  A61P3/10 ,  A61P15/00 ,  A61P25/16 ,  A61P43/00 105
Fターム (30件):
4C050AA01 ,  4C050BB08 ,  4C050CC05 ,  4C050EE04 ,  4C050FF01 ,  4C050GG03 ,  4C050GG04 ,  4C050GG05 ,  4C050HH02 ,  4C050HH03 ,  4C050HH04 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086CB06 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA16 ,  4C086ZA33 ,  4C086ZA36 ,  4C086ZA51 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZA94 ,  4C086ZB21 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZB27 ,  4C086ZC21 ,  4C086ZC35

前のページに戻る