特許
J-GLOBAL ID:201103092116667938

吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 義久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-059460
公開番号(公開出願番号):特開2011-189065
出願日: 2010年03月16日
公開日(公表日): 2011年09月29日
要約:
【課題】表面シート上に排泄された尿を迅速に吸収要素に吸収させると共に、一度、吸収要素に吸収された尿の表面シートへのウエットバックが少ない吸収性物品を提供する【解決手段】表面シート30の吸収要素50と対向する領域に撥水部35を形成し、撥水部35の面積比率(S)が10〜30%とし、10mm2の矩形面積内に少なくとも1〜5mm2以上の前記撥水部を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
表面側に配置された表面シートと裏面側に配置された不透液性バックシートとの間に吸収要素が介在されてなる吸収性物品において、 前記表面シートと前記吸収要素の間に親水性の中間シートが配され、 前記表面シートの少なくとも前記吸収要素と対向し、且つ、前記吸収要素の前後方向の縁からそれぞれ内側に10〜30mm離間した領域に撥水部が施され、 前記撥水部が施された面積(S1)/前記表面シートの前記吸収要素と対向する面積(S2)×100から算出される面積比率(S)が10〜30%であり、 前記表面シートの前記吸収要素と対向するそれぞれの10mm2の矩形面積内に少なくとも1〜5mm2以上の前記撥水部が施されている ことを特徴とする、吸収性物品。
IPC (2件):
A61F 13/49 ,  A61F 13/511
FI (1件):
A41B13/02 E
Fターム (18件):
3B200AA01 ,  3B200AA03 ,  3B200BA05 ,  3B200BA06 ,  3B200BB14 ,  3B200BB21 ,  3B200CA02 ,  3B200CA03 ,  3B200CA11 ,  3B200DA14 ,  3B200DA25 ,  3B200DC01 ,  3B200DC02 ,  3B200DC04 ,  3B200DC05 ,  3B200DC06 ,  3B200DC07 ,  3B200DD09
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る