特許
J-GLOBAL ID:201103092179418636

音声パターンモデル学習装置、音声パターンモデル学習方法、および音声パターンモデル学習プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに音声認識装置、音声認識方法、および音声認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田澤 博昭 ,  加藤 公延
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-162964
公開番号(公開出願番号):特開2001-343992
特許番号:特許第4004716号
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 m個の音素が組み合わされているm音素組について、テキストを読み上げる発話様式の読み上げ音声を用いて学習された読み上げ音声m音素組モデルを格納している読み上げ音声m音素組モデルメモリと、上記読み上げ音声m音素組モデルメモリに格納されている読み上げ音声m音素組モデルを用いて、人と人が対話する発話様式の対話音声に含まれている少なくとも1以上のm音素組を認識し、少なくとも1以上のm音素組の中から認識率が第1の閾値以下のm音素組を抽出するm音素組抽出手段と、上記対話音声を用いて、上記m音素組抽出手段により抽出されたm音素組に対する対話音声m音素組モデルを学習する対話音声m音素組モデル学習手段と、上記読み上げ音声m音素組モデルメモリに格納されている読み上げ音声m音素組モデルと上記対話音声m音素組モデル学習手段により学習された対話音声m音素組モデルを用いて、上記対話音声に含まれている上記m音素組より音素の数が多いn音素組を少なくとも1以上認識し、少なくとも1以上のn音素組の中から認識率が第2の閾値以下のn音素組を抽出するn音素組抽出手段と、上記対話音声を用いて、上記n音素組抽出手段により抽出されたn音素組に対する対話音声n音素組モデルを学習する対話音声n音素組モデル学習手段とを備えた音声パターンモデル学習装置。
IPC (2件):
G10L 15/06 ( 200 6.01) ,  G10L 15/18 ( 200 6.01)
FI (2件):
G10L 15/06 310 Z ,  G10L 15/18 200 D
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る