特許
J-GLOBAL ID:201103092472676097

小丸太材から多角材を形成する装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 重三
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-397415
公開番号(公開出願番号):特開2002-192502
特許番号:特許第3536207号
出願日: 2000年12月27日
公開日(公表日): 2002年07月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複合木柱材を編成する小丸太材等の被成形材より成形される上下左右対称形である多角錐形素材の製造装置であって、上記多角錐形素材の加工手段は、上記被成形材の小径の末口側から大径の元口側にかけての周面を上下左右対称形である多角錐形に切削して成形するものであって、荒い切削用の植刃形正面フライスよりなる第1の切削加工手段と、上記第1の切削加工手段の後工程側に配設され、上記多角錐形の各面を仕上げ切削し成形する仕上げ切削用の植刃形正面フライスよりなる第2の切削加工手段と、を備え、上記仕上げ切削用の第2の切削加工手段の植刃形正面フライスは、上記荒い切削用の第1の切削加工手段により切削された各面に対し、それぞれ所定角度傾けて切削加工するように配設されることを特徴とする小丸太材から多角材を成形する製造装置。
IPC (1件):
B27C 5/04
FI (1件):
B27C 5/04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る