特許
J-GLOBAL ID:201103092735789290

蓄熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-012016
公開番号(公開出願番号):特開2011-149639
出願日: 2010年01月22日
公開日(公表日): 2011年08月04日
要約:
【課題】蓄熱材と伝熱部材との間の伝熱性能を向上させつつ、蓄熱材を容易に交換することができる蓄熱装置を提案する。【解決手段】金属酸化物を有して構成されており、金属酸化物および水を反応させて水和物を生成する際に生じる反応熱によって排気を加熱し、水和物を金属酸化物および水に分離させることによって排気の有する熱を蓄熱する蓄熱材2と、蓄熱材2と排気との間で熱の授受を行う伝熱部材10と、蓄熱材2を伝熱部材10に向けて押圧し、蓄熱材2と伝熱部材10との界面における熱抵抗を低減させる押圧部材6とを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
第1反応物を有して構成されており、前記第1反応物および第2反応物を反応させて化合物を生成する際に生じる反応熱によって熱交換対象物を加熱し、前記化合物を前記第1反応物および前記第2反応物に分離させることによって前記反応の系外にて発生する熱である外部熱を蓄熱する蓄熱材(2)と、 前記蓄熱材(2)と前記熱交換対象物との間で熱の授受を行う伝熱部材(10)と、 前記蓄熱材(2)を前記伝熱部材(10)に向けて押圧し、前記蓄熱材(2)と前記伝熱部材(10)との界面における熱抵抗を低減させる押圧部材(6)とを備えることを特徴とする蓄熱装置。
IPC (1件):
F28D 20/00
FI (1件):
F28D20/00 G

前のページに戻る