特許
J-GLOBAL ID:201103093103769045

トラクタのミッション

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安田 敏雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-199465
公開番号(公開出願番号):特開2002-021951
特許番号:特許第3616557号
出願日: 2000年06月30日
公開日(公表日): 2002年01月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】エンジン(1)に連動する推進軸(3)の軸心延長上の後方に主変速軸(4)を設け、この主変速軸(4)と平行に変速副軸(5)を設け、前記主変速軸(4)と変速副軸(5)とに備えているギヤ列(6)によって主変速部(7)を構成し、前記推進軸(3)上に油圧式シャトル変速装置(10)を設け、該油圧式シャトル変速装置(10)は逆転用(10A)と正転用(10B)を軸方向に並設してなり、該油圧式シャトル変速装置(10)の正転を前記主変速軸(4)に伝動して前記主変速部(7)を経由し、一方、逆転はバックギヤ列(11)を介して前記変速副軸(5)に伝動して前記主変速部(7)を経由しており、 前記油圧式シャトル変速装置(10)の正転用(10B)は逆転用(10A)よりも主変速部(7)側に配置されており、正転用(10B)のクラッチ取付盤(15B)の筒ボスは推進軸(3)と主変速軸(4)の前部とに跨って回転自在に支持され、該筒ボスの外周には、駆動ギヤ(6A)が刻成されていて、この駆動ギヤ(6A)に変速副軸(5)上の変速ギヤ(6B)が咬合されており、 前記主変速部(7)は、前記筒ボスを主変速軸(4)に直結して一の変速段を形成し、前記駆動ギア(6A)及び変速ギア(6B)から変速副軸(5)に動力伝達し且つギア列(6)を経由して主変速軸(4)に動力伝達することにより他の変速段を形成していることを特徴とするトラクタのミッション。
IPC (6件):
F16H 3/14 ,  B60K 17/02 ,  B60K 17/08 ,  B60K 17/28 ,  F16H 3/083 ,  F16H 3/085
FI (7件):
F16H 3/14 ,  B60K 17/02 C ,  B60K 17/08 C ,  B60K 17/08 J ,  B60K 17/28 C ,  F16H 3/083 ,  F16H 3/085
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る