特許
J-GLOBAL ID:201103094002398425

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-141917
公開番号(公開出願番号):特開2001-324846
特許番号:特許第3787484号
出願日: 2000年05月15日
公開日(公表日): 2001年11月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 トナー像を担持する第一、第二の像担持体と、転写材を搬送する転写材搬送部材と、第一の転写位置において前記第一の像担持体から前記転写材搬送部材上に直接または前記転写材搬送部材に担持された転写材上に前記第一の像担持体上のトナー像を転写する第一の転写手段と、第二の転写位置において前記第二の像担持体上から前記転写材搬送部材上に直接または前記転写材搬送部材に担持された転写材上に前記第二の像担持体上のトナー像を転写する第二の転写手段と、前記転写材搬送部材上に直接転写される検知用のトナー像を検知する検知手段と、を有する画像形成装置において、 前記転写材搬送部材に転写される前記検知用のトナー像は、前記第一の転写位置において、前記第一の像担持体から転写され、その後に前記第二の転写位置を通過し、更にその後に前記検知用のトナー像が前記検知手段と対向する場合に、前記第一の転写手段へ印加する転写電圧と前記第二の転写電圧へ印加する転写電圧が同じである第一のモードと、前記第一の転写手段へ印加する転写電圧よりも前記第二の転写手段へ印加する転写電圧の方が大きい第二のモードと、を有し、前記第一のモードの前記第一の転写手段に印加する転写電圧よりも、前記第二のモードの前記第一の転写手段に印加する転写電圧の方が大きいことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/01 ( 200 6.01) ,  G03G 15/00 ( 200 6.01) ,  G03G 15/16 ( 200 6.01)
FI (3件):
G03G 15/01 Y ,  G03G 15/00 303 ,  G03G 15/16 103
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-312788   出願人:株式会社テック
  • 特開平3-238485
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-161699   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-312788   出願人:株式会社テック
  • 特開平3-238485
  • 特開平3-238485
全件表示

前のページに戻る