特許
J-GLOBAL ID:201103094209545525

ストロボ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-392964
公開番号(公開出願番号):特開2002-196400
特許番号:特許第4249896号
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2002年07月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電流が供給されることにより発光する発光管と、 前記発光管の発光状態を表す信号を積分する積分回路と、 前記発光管に流れる電流をスイッチングする切替素子を通電状態または非通電状態に維持するように制御するラッチ回路と、 基準値が入力されかつ該基準値と前記積分信号に基づいて、前記ラッチ回路を制御するMOS型FETで構成した判断回路と、 を備えたストロボ装置であって、 前記ラッチ回路は、PNP型トランジスタ及びNPN型トランジスタから構成され、前記PNP型トランジスタのコレクタを前記NPN型トランジスタのベースに接続し、前記PNP型トランジスタのベースを前記NPN型トランジスタのコレクタに接続し、かつ前記PNP型トランジスタのエミッタとベースとを抵抗を介して接続し、前記PNP型トランジスタのエミッタからベースの内部通過電流による電流経路を構成した後に、前記エミッタから前記抵抗を介して前記ベースへ至る電流経路に移行することにより、前記切替素子を通電状態に維持すると共に、前記判断回路の前記MOS型FETがオンされることにより、前記切換素子を非通電状態に維持することを特徴とするストロボ装置。
IPC (3件):
G03B 15/05 ( 200 6.01) ,  G03B 15/03 ( 200 6.01) ,  H05B 41/32 ( 200 6.01)
FI (3件):
G03B 15/05 ,  G03B 15/03 X ,  H05B 41/32 E
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-090524
  • 特開平1-178945
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-090524
  • 特開平1-178945

前のページに戻る