特許
J-GLOBAL ID:201103094736322577

光走査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-142740
公開番号(公開出願番号):特開平3-033712
特許番号:特許第2618040号
出願日: 1989年06月05日
公開日(公表日): 1991年02月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】光束を放射する光源装置と、この光源装置からの光束を略平行な光束にするためのコリメート光学系と、このコリメート光学系により略平行光束化された光束を主走査対応方向に長い線像に結像させるシリンドリカルレンズと、上記線像の結像位置の近傍に偏向反射面を持ち光束を等角速度的に偏向させる偏向装置と、この偏向装置により偏向された光束を集束させて被走査面を略等速的に走査させるための光走査用レンズと、この光走査用レンズと共働して上記集束光束を実質的に被走査面上に結像させるとともに主・副走査方向の像面湾曲を補正する補正光学系とを有し、上記光走査用レンズが、複数枚のレンズで構成され、上記補正光学系が、上記光走査用レンズと被走査面との間に配備された長尺トロイダルレンズであって、副走査方向の曲率半径が光軸を主走査対応方向に離れるに従い小さくなる樽型トロイダル面を凹レンズ面として含み、上記光走査用レンズと補正光学系とで構成される走査光学系の主走査方向に関する焦点距離:fM、上記補正光学系の被走査面側レンズ面から被走査面に到る距離:dが条件:0.8>d/fM>0.1を満足することを特徴とする光走査装置。
IPC (3件):
G02B 26/10 103 ,  B41J 2/44 ,  H04N 1/113
FI (3件):
G02B 26/10 103 ,  H04N 1/04 104 A ,  B41J 3/00 D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-255915
  • 特開昭60-133416
  • 特開昭57-144518

前のページに戻る