特許
J-GLOBAL ID:201103095085697298

施錠装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西村 教光
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-103429
公開番号(公開出願番号):特開2002-295099
特許番号:特許第4323728号
出願日: 2001年04月02日
公開日(公表日): 2002年10月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 筐体に対し、手前方向に開閉自在とされる開閉体の開放を阻止する施錠装置であって、 基部の表面側に左右の側面から突出されるフランジを有し、該フランジの中途位置に該フランジ及び前記基部を欠切した係合凹部が形成されて、前記開閉体の開閉動作に干渉しない位置で、かつ該開閉体の縁部近傍に位置して前記筐体に固定される係合体と、 該係合体が挿入される挿入口を一側に有し、裏板の基板部の左右に上下方向に長い鍔部を有し、該左右の鍔部と左右の基板部との間に間隙よりなる係合部が形成され、前記挿入口からスライド挿入される前記係合体のフランジが前記係合部に嵌挿されて係合し、閉鎖状態となっている前記開閉体の前面に延出して位置して前記開閉体の開放動作を裏板で規制する施錠手段と、 該施錠手段の係合部に設けられ、該係合部が前記係合体に嵌挿された際に、該係合体の係合凹部に対して係合し、該係合体の挿入方向のスライドを規制して、前記係合部を前記係合体より抜脱不能とするラッチと、 前記施錠手段に設けられ、該ラッチに連動連結されて該ラッチの前記係合凹部に対する係合状態を解除する解除手段と、 該解除手段における前記係合凹部に係合しているラッチの解除操作を行うキーと、 を具備することを特徴とする施錠装置。
IPC (1件):
E05B 65/44 ( 200 6.01)
FI (1件):
E05B 65/44 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る