特許
J-GLOBAL ID:201103095222005897

ジグザグミシン

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-295442
公開番号(公開出願番号):特開2000-084274
特許番号:特許第3152231号
出願日: 1989年10月31日
公開日(公表日): 2000年03月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 縫針を含む縫目形成機構と、前記縫目形成機構による所定の縫目模様に対応した縫目データが記憶された模様データ記憶手段と、前記模様データ記憶手段から縫目模様を選択する模様選択手段と、前記模様選択手段によって選択された縫目模様を連続して形成する縫製か、或いは、単独で形成する縫製かの縫形式を切換える縫形式切換手段と、前記模様を連続して形成する縫製か、或いは、模様を単独で形成する縫製かの縫形式を表示する液晶表示手段と、前記模様選択手段によって選択された縫目模様について、縫目模様の選択後に、連続して形成する縫製か、単独で形成する縫製かの予め決められた縫形式を前記液晶表示手段に表示するように制御し、前記縫形式切換手段が操作された場合には、前記縫形式切換手段による切換に従って、連続して形成する縫製か、単独で形成する縫製かの縫形式を前記液晶表示手段に表示するように制御する制御手段と、単独で形成する縫形式の場合、縫目模様の前後に止め縫を形成し、連続して形成する縫形式の場合、連続して形成される縫目模様のうち、先頭の縫目模様の形成前に止め縫を形成すると共に、連続して形成される縫目模様のうち、最後の縫目模様の最後では、当該最後の縫目模様の終端部を判断して、止め縫をした後にミシンを停止させる停止手段とを設けたことを特徴とするジグザグミシン。
IPC (2件):
D05B 69/22 ,  D05B 19/10
FI (2件):
D05B 69/22 B ,  D05B 19/10
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公平1-017397

前のページに戻る