特許
J-GLOBAL ID:201103095231812681

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 永井 冬紀 ,  粟田 照久 ,  関根 創史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-248129
公開番号(公開出願番号):特開2011-095062
出願日: 2009年10月28日
公開日(公表日): 2011年05月12日
要約:
【課題】経路沿いの指定された種別のPOIの中で、目的地までの最後のPOI以外の見逃さない方が好ましいPOIをユーザに報知できるナビゲーション装置を提供する。【解決手段】目的地までの経路を探索する制御回路11と、POIの種別を指定する入力装置18と、現在地を検出するGPSセンサ14と、道路交通情報を取得するFM多重放送受信部112とを備え、さらに制御回路11は、探索された経路沿いであり、かつ指定された種別であるPOIの中の、現在地に対して直近のPOIを検出し、探索された経路沿いであり、かつ指定された種別であるPOIの中の、現在地に対して直近の次のPOIを検出し、直近のPOIと、直近の次のPOIとの間の距離を算出し、算出された距離が所定値以上であり、かつ、直近のPOIと、直近の次のPOIとの間に所定の道路交通情報が存在する場合、直近のPOIを報知する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
目的地までの経路を探索する探索手段と、 注目施設の種別を指定する種別指定手段と、 現在地を検出する現在地検出手段と、 前記探索手段によって探索された経路沿いであり、かつ前記種別指定手段によって指定された種別である注目施設のうち、前記現在地検出手段によって検出された現在地に対して直近の注目施設を検出する第1のPOI検出手段と、 前記探索手段によって探索された経路沿いであり、かつ前記種別指定手段によって指定された種別である注目施設のうち、前記現在地検出手段によって検出された現在地に対して直近の次の注目施設を検出する第2のPOI検出手段と、 前記第1のPOI検出手段によって検出された注目施設と、前記第2のPOI検出手段によって検出された注目施設との間の距離を算出する距離算出手段と、 道路交通情報を取得する道路交通情報取得手段と、 前記距離算出手段によって算出された距離が所定値以上であり、かつ、前記第1のPOI検出手段によって検出された注目施設と、前記第2のPOI検出手段によって検出された注目施設との間に所定の道路交通情報が存在する場合、前記第1のPOI検出手段によって検出された注目施設を報知するPOI報知手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G09B 29/10 ,  G09B 29/00 ,  G06F 17/30
FI (5件):
G01C21/00 H ,  G01C21/00 C ,  G09B29/10 A ,  G09B29/00 F ,  G06F17/30 170C
Fターム (43件):
2C032HB02 ,  2C032HB06 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC01 ,  2C032HC08 ,  2C032HC14 ,  2C032HC24 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2C032HD07 ,  2C032HD11 ,  2C032HD16 ,  2C032HD23 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129CC16 ,  2F129CC27 ,  2F129DD02 ,  2F129DD10 ,  2F129DD18 ,  2F129DD19 ,  2F129DD21 ,  2F129DD40 ,  2F129EE02 ,  2F129EE26 ,  2F129EE43 ,  2F129EE52 ,  2F129EE81 ,  2F129EE91 ,  2F129EE92 ,  2F129FF04 ,  2F129FF41 ,  2F129GG24 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH18 ,  2F129HH19 ,  2F129HH20 ,  2F129HH21 ,  5B075UU14 ,  5B075UU16

前のページに戻る