特許
J-GLOBAL ID:201103095677890953

極細同軸ケーブルおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 学 ,  戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-097481
公開番号(公開出願番号):特開2011-228146
出願日: 2010年04月21日
公開日(公表日): 2011年11月10日
要約:
【課題】本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、非常に簡便で環境負荷の少ない方法で絶縁被覆層と薄膜シールド層の密着性を改善し、優れた耐屈曲性を有する極細同軸線を製造することにある。【解決手段】本発明は、酸化銀微粒子分散ペーストを加熱・焼成することで銀膜化し、同時に絶縁被覆層の表面を粗化することにある。中心導体の外周に絶縁被覆層と銀シールド層を有する極細同軸ケーブルにおいて、極細同軸ケーブル断面における前記絶縁被覆層表面の十点平均粗さRzが0.1μm以上であることを特徴とする。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
中心導体の外周に絶縁被覆層と銀シールド層を有する極細同軸ケーブルにおいて、 極細同軸ケーブル断面における前記絶縁被覆層表面の十点平均粗さRzが0.1μm以上であることを特徴とする極細同軸ケーブル。
IPC (3件):
H01B 11/18 ,  H01B 7/17 ,  H01B 13/016
FI (3件):
H01B11/18 D ,  H01B7/18 D ,  H01B13/00 553Z
Fターム (10件):
5G313AB05 ,  5G313AC03 ,  5G313AD04 ,  5G313AE09 ,  5G319FA04 ,  5G319FB01 ,  5G319FC06 ,  5G319FC08 ,  5G319FC24 ,  5G323EA02

前のページに戻る