特許
J-GLOBAL ID:201103096116557208

三次元加工プログラム作成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-322112
公開番号(公開出願番号):特開平3-184689
特許番号:特許第2554757号
出願日: 1989年12月12日
公開日(公表日): 1991年08月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】ノズル先端の位置とノズルの姿勢を制御して、レーザ加工を行う三次元レーザ加工機での、空間内で任意に与えられた曲面上に、あらかじめプログラムされた平面形状を加工する三次元加工プログラム作成方法において、前記平面形状の通路を指令する第1の指令プログラムを作成する工程と、前記平面形状の第1の指令プログラムで運転を行い、同時に前記平面の垂直軸を前記ギャップ検出器からの信号によって、ワークの前記ノズル先端とのギャップを一定に保ちながら、ならい制御を行い、運転中に座標値を一定周期でサンプリングして、周期内に移動した各軸の移動量を算出して、各軸の補間指令に変換し、前記補間指令を第2の指令プログラムとしてメモリに格納する工程と、前記第2の指令プログラムで運転を行い、ノズルの姿勢を修正したい所で運転を一時停止して、前記ノズルの姿勢を手動で修正して、前記ノズルの姿勢を回転軸の座標値として読み取り、前記第2の指令プログラムの実行途中の補間指令を読み出して、前記補間指令に前記回転軸の座標値を付加して、レーザ加工機の三次元加工プログラムを作成する工程、からなることを特徴とする三次元加工プログラム作成方法。
IPC (1件):
B23K 26/08
FI (1件):
B23K 26/08 Z

前のページに戻る