特許
J-GLOBAL ID:201103097064194221

洗濯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-207717
公開番号(公開出願番号):特開2011-055979
出願日: 2009年09月09日
公開日(公表日): 2011年03月24日
要約:
【課題】洗剤の種別が異なっても、洗濯液の汚れ量を正確に判定して洗い工程およびすすぎ工程の制御を行える洗濯機を提供する。【解決手段】洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段10と、洗濯液状態検出手段10の出力値に応じて給水、洗い、すすぎ運転を制御する制御手段12を備え、制御手段12は、外槽2や内槽3への給水開始よりあらかじめ定めた所定水位における洗濯液状態検出手段10の出力値をあらかじめ定めた値と比較して、粉末洗剤と液体洗剤の判別を行い、この判別結果によって洗濯液の状態判定の閾値を決定するようにしたから、洗剤の種別が異なっても、洗濯液の汚れ量を正確に判定して洗い工程およびすすぎ工程の制御を行うことができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
洗濯液の状態を検知する洗濯液状態検出手段と、前記洗濯液状態検出手段の出力値に応じて給水、洗い、すすぎ運転を制御する制御手段を備え、前記制御手段は、給水開始よりあらかじめ定めた状態における前記洗濯液状態検出手段の出力値をあらかじめ定めた値と比較して、粉末洗剤と液体洗剤の判別を行い、前記判別結果によって洗濯液の状態判定の閾値を決定するようにした洗濯機。
IPC (1件):
D06F 33/02
FI (1件):
D06F33/02 Q
Fターム (23件):
3B155AA01 ,  3B155AA03 ,  3B155AA10 ,  3B155BB01 ,  3B155BB08 ,  3B155BB09 ,  3B155BB14 ,  3B155BB19 ,  3B155CA02 ,  3B155CA06 ,  3B155CA16 ,  3B155CB06 ,  3B155CB09 ,  3B155KA15 ,  3B155KA22 ,  3B155KA23 ,  3B155KB12 ,  3B155KB14 ,  3B155KB27 ,  3B155LC07 ,  3B155LC28 ,  3B155MA01 ,  3B155MA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 洗濯機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-156394   出願人:松下電器産業株式会社
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-008857   出願人:株式会社東芝
  • 特開平3-131298
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 洗濯機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-156394   出願人:松下電器産業株式会社
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-008857   出願人:株式会社東芝
  • 特開平3-131298
全件表示

前のページに戻る