特許
J-GLOBAL ID:201103097623094267

マイクロドット三原色蛍光スクリーンとその製造方法及びそのアドレス方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-168282
公開番号(公開出願番号):特開平2-061946
特許番号:特許第2728739号
出願日: 1989年06月29日
公開日(公表日): 1990年03月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】第1の基板(10)上に導電性の列(カーソド導体)(12)が設けられ、この導電性の列(12)がマイクロドット(14)を支持し、その上部に有孔性で導電性の行(グリッド)(16)が配置され、これら列(12)および行(16)が前記マイクロドット(14)の配置を許す孔を有する絶縁層(18)により離間され、各行と列との交差部が1ピクセルに対応しており、第2の基板(22)が前記第1の基板(10)に対面し、所定のスペースを持って、平行な導電帯(26)を有し、この導電帯(26)が、順次、赤に発光する物質(28)により被覆され(このような帯はいわゆる赤アノードを形成している)、緑に発光する物質(29)により被覆され(このような帯はいわゆる緑アノードを形成している)、青に発光する物質(30)により被覆され(このような帯はいわゆる青アノードを形成している)、それぞれ同じ色の発光物質(28,29,30)で被覆されている導電帯(26)が相互に電気的に接続されている、ことを特徴とするマイクロドット三原色蛍光スクリーン。
IPC (3件):
H01J 31/15 ,  G09F 9/30 362 ,  H01J 31/12
FI (3件):
H01J 31/15 F ,  G09F 9/30 362 ,  H01J 31/12 C
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-226546

前のページに戻る