特許
J-GLOBAL ID:201103097863235836

遊技情報表示装置、遊技情報表示方法、遊技情報表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びパチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-328638
公開番号(公開出願番号):特開2002-126260
特許番号:特許第3842031号
出願日: 2000年10月27日
公開日(公表日): 2002年05月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】本体制御部により抽選によって決定された左、中、右ラインの図柄を表示するものであって、左、中、右ラインの各々の表示領域において、図柄を縦スクロールさせ、左、中、右ラインの各図柄が一致すると大当たりとなり、左、右ラインの表示領域で停止された図柄が所定の関係にあるとき、画面を切り換えてリーチ演出表示を行わせる遊技情報表示装置であって、 前記左、右ラインの表示領域の図柄停止位置で停止された図柄が所定の関係にあるとき、前記リーチ演出表示のための画面に切り換えて、画面上所定の位置に、隣り合って配列された少なくとも3枚の同一の図柄を含む図柄列を表示する図柄配列表示手段と、 前記図柄列を図柄1枚毎に配列方向の一方側に移動表示させる図柄移動表示手段と、 前記図柄移動表示手段による図柄列の移動に連動して、前記図柄列を構成する3枚の図柄をズームインして第1のズーム表示状態とした後、前記第1のズーム表示状態に比して前記図柄列を縮小表示する第2のズーム表示状態まで前記図柄列を縮小表示させる図柄拡縮表示手段と、 前記図柄拡縮表示手段による拡大表示と縮小表示とが所定時間繰り返された後、前記図柄列を第1のズーム表示状態にして、第1のズーム表示状態にした3枚の図柄列が前記抽選によって決定された左、中、右ラインの図柄に一致したときに、前記移動表示を停止させて、図柄を確定する図柄確定手段とを備えることを特徴とする遊技情報表示装置。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-093303   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-373984   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-234381   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る