特許
J-GLOBAL ID:201103097940722150

撮像装置、撮像方法および撮像プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 俊之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-276409
公開番号(公開出願番号):特開2011-120060
出願日: 2009年12月04日
公開日(公表日): 2011年06月16日
要約:
【課題】2つの表示部を備えた撮像装置において、撮像がうまくいったかどうかの確認と連続的な撮影とを両立できるようにする。【解決手段】撮像素子10が被写体から受光した光に基づいて画像データD1を生成する撮像動作を行う撮像装置であって、画像データD1に基づく画像を表示する第1表示部30と、画像データD1に基づく画像を第1表示部30よりも大きく表示する第2表示部40と、上記撮像動作で生成された画像データD1を記憶部50に読み書きする制御部27と、撮像素子10が受光した光に基づいた動画像を第1表示部30に表示し、動画像の外部に記憶部50から読み出した画像データに基づく画像を合成して第2表示部40に表示する表示制御部20と、具備する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
撮像素子が被写体から受光した光に基づいて画像データを生成する撮像動作を行う撮像装置であって、 画像データに基づく画像を表示する第1の表示部と、 画像データに基づく画像を上記第1の表示部よりも大きく表示する第2の表示部と、 上記撮像動作で生成された画像データを記憶部に読み書きする読書部と、 上記撮像素子が受光した光に基づいた動画像を上記第1の表示部に表示し、動画像の外部に上記記憶部から読み出した画像データに基づく画像を合成して上記第2の表示部に表示する表示制御部と、 具備することを特徴とする撮像装置。
IPC (3件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  G03B 17/18
FI (3件):
H04N5/225 B ,  H04N5/232 Z ,  G03B17/18 Z
Fターム (15件):
2H102BA01 ,  2H102BA21 ,  5C122DA03 ,  5C122EA42 ,  5C122EA48 ,  5C122EA69 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FH18 ,  5C122FK12 ,  5C122FK41 ,  5C122FK42 ,  5C122FK43 ,  5C122GA24 ,  5C122HB01

前のページに戻る