特許
J-GLOBAL ID:201103098288626921

抽選機構、及びゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 正剛
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-278344
公開番号(公開出願番号):特開2002-085815
特許番号:特許第3468745号
出願日: 2000年09月13日
公開日(公表日): 2002年03月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 抽選用の球形の移動体を受入れ可能とされた複数の凹部を備えている盤面と、遊戯者の操作内容に基づいて、当該盤面に前記移動体を投入する投入手段と、遊戯者の操作内容に基づいて、前記凹部の中の少なくとも一つを当選凹部とする決定を行う選択手段と、前記盤面に投入された移動体を受入れた凹部が前記当選凹部であるか否かを判定し、その凹部が前記当選凹部である場合には当たりと、その凹部が前記当選凹部以外の凹部である場合には外れと判定する判定手段と、を備えてなる、抽選機構であって、前記盤面は、平面視円形状とされ、且つ中心に向かって凹んだ円錐形のすり鉢状面とされ、且つ円形の開放された面が水平にされているとともに、前記円形状の中心を軸として回転可能とされてなり、前記複数の凹部のそれぞれは、前記移動体をやや遊びをもって受入れられる程度の大きさとされており、前記中心の近傍に2つ、前記軸を中心として点対称となる位置に設けられており、且つ前記投入手段は、前記移動体を前記盤面へ案内するものであり、基端から先端部へ向けて徐々に上っていくような傾斜が与えられているとともに、その先端部には先端へ向けて下っていくような傾斜が与えられた投入通路と、この投入通路の基端部に設けられており、前記移動体に、前記投入通路を経て前記盤面へ至るだけの速度を与える打撃棒とを備えており、前記移動体は、回転している盤面に接線方向の速度を持つようにして前記投入手段によって投入されるようになっており、前記選択手段は、前記2つの凹部の一方を前記当選凹部とする決定を行うようになっている、抽選機構。
IPC (1件):
A63F 9/02
FI (1件):
A63F 9/02 C
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-032316   出願人:大平技研工業株式会社
  • 保育器用暖房式開放出入りドア
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-102458   出願人:オーメダインコーポレイテッド
審査官引用 (2件)
  • ゲーム機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-032316   出願人:大平技研工業株式会社
  • 保育器用暖房式開放出入りドア
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-102458   出願人:オーメダインコーポレイテッド

前のページに戻る