特許
J-GLOBAL ID:201103099057517808

デジタルスチルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-322342
公開番号(公開出願番号):特開2003-134379
特許番号:特許第3997746号
出願日: 2001年10月19日
公開日(公表日): 2003年05月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数のレンズを備え、該レンズの各位置を変化させることによって焦点距離を変えるズームレンズ部と、前記ズームレンズ部を介して入射された撮像光の合焦を調整するフォーカスレンズと、からなる撮像光学系と、 前記撮像光学系を介して入射された撮像光を光電変換して画像信号を出力する光電変換手段と、 前記光電変換手段によって出力された画像信号に基づいて前記被写体の撮像画像を表示する表示手段と、 前記光電変換手段によって出力された画像信号に基づいて前記撮像光の合焦レベルを検知する合焦検知手段と、 前記フォーカスレンズを所定の移動ピッチ幅で順次移動しながら、前記合焦検知手段での合焦レベルが高い位置に設定するフォーカシング動作を行うフォーカシング手段と、 を備えたデジタルスチルカメラにおいて、 前記光電変換手段によって出力された画像信号の輝度レベルを検出する輝度レベル検出手段と、 前記デジタルスチルカメラの起動後、前記光電変換手段から逐次出力される前記画像信号を前記表示手段により表示するプレビューモード中で且つレリーズ操作前に、焦点距離の変更のために前記ズームレンズを駆動させ、当該ズームレンズの駆動後に、前記フォーカシング動作を行わせるように前記フォーカシング手段を制御し、前記輝度レベル検出手段により検出された画像信号の輝度レベルが変動した際に該輝度レベルの変化量が所定閾値を越えたか否かを判定し、この輝度レベルの変化量が前記閾値を越えたと判定した場合、前記フォーカスレンズを無限側或いは至近側まで移動させ、その後、前記合焦検知手段により検知された合焦レベルが最高値に至るまで前記移動ピッチの所定数分を単位として前記フォーカスレンズを移動させるように前記フォーカシング手段を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするデジタルスチルカメラ。
IPC (1件):
H04N 5/232 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04N 5/232 H
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭59-000112
  • 特開昭61-230111
  • 特開平3-125130
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-107078
  • 特開昭59-000112
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-081215   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る