特許
J-GLOBAL ID:201103099068237092

アスファルト用改質材およびこれを含むアスファルト組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-121558
公開番号(公開出願番号):特開2001-302850
特許番号:特許第3413390号
出願日: 2000年04月21日
公開日(公表日): 2001年10月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】ゴムとワックスとを含み、上記ワックスが、原料物質である合成樹脂と、燃料とからなる原料を燃焼用バスケットに投入し、該燃料を燃焼させることで合成樹脂を溶融させると共に、その一部を熱分解させることで低分子化して液化し、それらの混合物である溶融物を酸欠状態の触媒槽に滴下させることにより、溶融物における熱分解されていない合成樹脂や熱分解の不充分な合成樹脂を熱分解し、低分子化してワックス状物質を得る一方、溶融状態となっているワックス状物質の一部が気化して発生した可燃性の高熱ガスを上記燃焼用バスケットで燃焼させることにより、燃焼用バスケット内の温度を所定温度に制御するという方法によって得られるワックス状物質であって、主成分が飽和鎖式炭化水素からなり、炭素と水素との重量比(C/H)が5.839〜6.018であり、炭素および水素の合計の重量%が98.5%〜100%であり、数平均分子量(Mn)が3.0×103 〜1.0×104 であり、重量平均分子量(Mw)が1.0×104 〜5.0×104 であり、Mw/Mnが1.0〜5.0であること特徴とするアスファルト用改質材。
IPC (5件):
C08L 21/00 ,  C08L 17/00 ,  C08L 91/06 ,  C08L 95/00 ,  C10C 3/00
FI (5件):
C08L 21/00 ,  C08L 17/00 ,  C08L 91/06 ,  C08L 95/00 ,  C10C 3/00
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る