特許
J-GLOBAL ID:201103099833469134

時刻表情報提供システム、サーバ装置、時刻表情報提供装置、時刻表情報提供方法、および、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-060876
公開番号(公開出願番号):特開2011-197746
出願日: 2010年03月17日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
【課題】限られた表示領域においても適切な時刻表の表示を行うことができ、ユーザが乗車可能な周辺の駅における到着時間前後の乗車可能な列車等の交通機関を適切に案内することができる、時刻表情報提供システム、サーバ装置、時刻表情報提供装置、時刻表情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。【解決手段】本発明は、利用者の現在位置情報を取得し、ネットワークデータに基づいて、現在位置情報に基づく現在位置から周辺駅までの経路探索を実行することにより、案内経路を算出し、算出した案内経路に基づいて、所定の速度における周辺駅までの所要時間を算出し、算出した所要時間に基づいて、複数の移動指標に対応する速度で周辺駅の到達時刻を算出し、算出した到達時刻以降の出発時刻を含む時刻表情報を取得して、当該出発時刻毎に対応する移動指標を設定し、出発時刻と移動指標を対応付けた時刻表情報を表示部に表示させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
制御部と記憶部とを少なくとも備えたサーバ装置、および、制御部と表示部とを少なくとも備えた端末装置、を通信可能に接続した時刻表情報提供システムであって、 上記記憶部は、 交通網を規定するネットワークデータを記憶するネットワークデータ記憶手段と、 駅毎に、少なくとも出発時刻を含む時刻表情報を記憶する時刻表情報記憶手段と、 を備え、 上記サーバ装置の上記制御部は、 上記端末装置から送信される、利用者の現在位置情報を受信する現在位置情報受信手段と、 上記ネットワークデータ記憶手段に記憶された上記ネットワークデータに基づいて、上記現在位置情報受信手段により受信された上記現在位置情報に基づく現在位置から周辺駅までの経路探索を実行することにより、案内経路を算出する経路探索手段と、 上記経路探索手段により算出された案内経路に基づいて、所定の速度における上記周辺駅までの所要時間を算出する所要時間算出手段と、 上記所要時間算出手段により算出された上記所要時間に基づいて、複数の移動指標に対応する速度で上記周辺駅の到達時刻を算出する到達時刻算出手段と、 上記到達時刻算出手段により算出された上記到達時刻以降の上記出発時刻を含む上記時刻表情報を上記時刻表情報記憶手段から取得して、当該出発時刻毎に上記対応する上記移動指標を設定する移動指標設定手段と、 上記移動指標設定手段により上記移動指標が設定された上記時刻表情報を上記端末装置に送信する時刻表情報送信手段と、 を備え、 上記端末装置の上記制御部は、 上記利用者の上記現在位置情報を上記サーバ装置に送信する現在位置情報送信手段と、 上記サーバ装置から送信される、上記時刻表情報を受信する時刻表情報受信手段と、 上記時刻表情報受信手段により受信された上記時刻表情報に基づいて、上記出発時刻と上記移動指標を対応付けて上記表示部に表示させる時刻表情報表示手段と、 を備えたことを特徴とする時刻表情報提供システム。
IPC (4件):
G06Q 50/00 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/005 ,  G06F 17/30
FI (6件):
G06F17/60 112G ,  G01C21/00 Z ,  G08G1/005 ,  G06F17/30 170Z ,  G06F17/30 310Z ,  G06F17/60 144
Fターム (40件):
2F129AA02 ,  2F129AA05 ,  2F129AA08 ,  2F129AA14 ,  2F129BB03 ,  2F129BB08 ,  2F129BB15 ,  2F129CC16 ,  2F129DD20 ,  2F129DD36 ,  2F129DD37 ,  2F129DD62 ,  2F129EE02 ,  2F129EE23 ,  2F129EE52 ,  2F129EE82 ,  2F129FF11 ,  2F129FF12 ,  2F129FF15 ,  2F129FF18 ,  2F129FF20 ,  2F129FF66 ,  2F129HH02 ,  2F129HH04 ,  2F129HH12 ,  2F129HH20 ,  5B075ND20 ,  5B075PP10 ,  5H181AA16 ,  5H181AA21 ,  5H181BB04 ,  5H181BB05 ,  5H181BB12 ,  5H181BB13 ,  5H181EE05 ,  5H181FF05 ,  5H181FF11 ,  5H181FF13 ,  5H181FF33 ,  5H181FF40
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る