研究者
J-GLOBAL ID:201201000079466968   更新日: 2025年05月26日

片桐 大輔

カタギリ ダイスケ | KATAGIRI Daisuke
所属機関・部署:
職名: 血液浄化療法室 医長
研究分野 (2件): 救急医学 ,  腎臓内科学
研究キーワード (4件): 急性血液浄化療法 ,  アフェレシス ,  血液透析 ,  急性腎障害
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2026 令和2年度の医師臨床研修制度の見直しの影響の評価のための研究
  • 2024 - 2026 腸溶解コーティングカプセルによるシスチノーシス患者の治療効果に関する研究
  • 2023 - 2026 微小環境マルチプレックス解析システムを用いた腎疾患の新しい評価法の確立
  • 2021 - 2022 COVID-19罹患による腎障害の中長期的評価
  • 2021 - 2022 マレーシアにおける透析医療の技術革新と臨床工学技士制度の導入
全件表示
論文 (77件):
  • Takahiro Kaneko, Yuki Otake, Daisuke Katagiri, Naoto Nunose, Minami Suzuki, Takashi Fukaya, Hideki Takano, Yoshimasa Gohda, Yasushi Kojima. Feasibility and Efficacy of Cell-Free Ascites Reinfusion Therapy for Pseudomyxoma Peritonei: A Single-Center, Retrospective Study. Therapeutic apheresis and dialysis : official peer-reviewed journal of the International Society for Apheresis, the Japanese Society for Apheresis, the Japanese Society for Dialysis Therapy. 2025
  • Emi Sakamoto, Keiki Shimada, Kazuhiro Takeuchi, Hideaki Kuno, Haruka Yamada, Minami Suzuki, Daisuke Katagiri, Akira Shimizu, Hideki Takano. A case of syphilis-associated membranous nephropathy with NDNF detected by immunohistochemistry, not by mass spectrometry: case report and literature review. CEN Case Reports. 2025
  • Hitomi Otani, Daisuke Katagiri. Apheresis therapy in preparation for respiratory infection pandemics. Therapeutic apheresis and dialysis : official peer-reviewed journal of the International Society for Apheresis, the Japanese Society for Apheresis, the Japanese Society for Dialysis Therapy. 2025
  • Akinari Tsukada, Daisuke Katagiri, Shinyu Izumi, Junko Terada-Hirashima, Yosuke Shimizu, Yukari Uemura, Masaaki Toda, Taro Yasuma, Corina N D'Alessandro Gabazza, Hajime Fujimoto, et al. Inflammatory and Coagulation Marker Changes in PMX-DHP-Treated COVID-19 Patients. Cureus. 2025. 17. 2. e78836
  • Daisuke Katagiri, Shinya Nagasaka, Keiko Takahashi, Akira Shimizu, Raymond C Harris, Takamune Takahashi. Protein Tyrosine Phosphatase 1B (PTP1B) Deficiency Substantially Attenuates Glomerular Injury in Endothelial Nitric Oxide Synthase (eNOS)-Deficient Diabetic Mice. Cureus. 2025. 17. 1. e78207
もっと見る
MISC (213件):
  • 小泉 美香子, 片桐 大輔, 大谷 良介, 峯 啓真, 高野 恭行, 高野 秀樹. ワイヤレス小型デバイスを用いた透析シャント狭窄の評価. 日本腎・血液浄化AI学会学術集会・総会プログラム・抄録集. 2024. 4回. 48-48
  • 片桐 大輔. 救急・集中治療領域の未来へつなぐアフェレシス 呼吸器感染症に対するアフェレシスの可能性. 日本アフェレシス学会雑誌. 2024. 43. Suppl. 53-53
  • 片桐 大輔. 当院における外来アフェレシスの取り組みについて. 日本アフェレシス学会雑誌. 2024. 43. Suppl. 82-82
  • 片桐 大輔. 当院における遠心式血漿交換の導入 低侵襲な治療に向けて. 日本アフェレシス学会雑誌. 2024. 43. Suppl. 102-102
  • 片桐 大輔. アフェレシスにおける尿中L-FABPの有用性について. 日本アフェレシス学会雑誌. 2024. 43. Suppl. 110-110
もっと見る
書籍 (7件):
  • CCJAPAN vol.139 クローン病と潰瘍性大腸炎の総合情報誌
    株式会社 三雲社 2024 ISBN:4909065636
  • 腎臓内科診療の掟
    中外医学社 2023 ISBN:9784498224902
  • 専門医のための腎臓病学 第3版
    医学書院 2023 ISBN:4260051008
  • エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン
    東京医学社 2023 ISBN:9784885637414
  • CRRTポケットマニュアル
    医歯薬出版 2015 ISBN:9784263731628
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • シスチン症の診断と治療 - 腎臓病学の視点から. ランチョンセミナー3. 希少疾患「シスチン症」の診断と治療について
    (第60回日本小児腎臓学会学術総会 2025)
  • 呼吸器疾患におけるアフェレシスを併用した治療選択. シンポジウム「アフェレシスを併用した治療選択 up to date」
    (第32回日本アフェレシス学会関東甲信越地方会 2025)
  • DKDにおけるeNOSの役割について
    (19th Shonan Tokyo Renal Conference 2025)
  • COVID-19肺炎患者に対するトレミキシンを用いた血液浄化療法(PMX療法)の有効性及び安全性に関する探索的試験 (X-Code). シンポジウム4. 急性血液浄化の最前線
    (第35回日本急性血液浄化学会学術集会 2024)
  • 当院における外来アフェレシスの取り組みについて. アンケート企画3. 外来アフェレシス/アフェレシスのVA
    (第45回日本アフェレシス学会学術大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 東京大学医学部 大学院内科学専攻(腎臓内科)
  • 1999 - 2005 信州大学 医学部医学科
  • - 1999 駒場東邦高等学校
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京大学医学部大学院)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 腎臓内科 血液浄化療法室医長
  • 2018/09 - 現在 国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 腎臓内科 医師
  • 2021/11 - 2024/03 国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 血液浄化療法室 統括医(併任)
  • 2015/08 - 2018/08 バンダービルト大学 医学部腎臓内科 博士研究員
  • 2015/08 - 2017/08 独立行政法人日本学術振興会 海外特別研究員
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2024/10 - 現在 日本アフェレシス学会 レジストリワーキング委員
  • 2024/10 - 現在 日本アフェレシス学会 日本アフェレシス学会雑誌編集委員
  • 2020/04 - 現在 日本腎臓学会 教育・専門医制度委員会
  • 2021/04 - 2023/06 日本腎臓学会 CKD診療ガイドライン2023 作成委員会
  • 2020/04 - 2023/04 日本透析医会 COVID-19関連論文紹介プロジェクト委員
全件表示
受賞 (14件):
  • 2023 - Clinical Journal of Apheresis Wiley Top Cited Article 2021 - 2022
  • 2022/11 - 日本アフェレシス学会 井上学術奨励賞
  • 2022/06 - 日本腎臓学会 第65回日本腎臓学会学術総会「優秀演題賞」
  • 2022 - Clinical Journal of Apheresis Wiley Top Cited Article 2020 - 2021
  • 2021 - American Society for Apheresis (ASFA) Annual Speaker Spotlight
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る