研究者
J-GLOBAL ID:201201014470405362   更新日: 2024年04月14日

靱江 静

ウツボエ シズカ | Utsuboe Shizuka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 言語学 ,  英語学 ,  認知科学 ,  外国語教育
研究キーワード (6件): 理論言語学 ,  統語論 ,  語用論 ,  神経言語学 ,  音韻論 ,  音声学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 人間の脳の言語機能の解明(共同研究)
  • 2012 - Function-Driven Movement: Left-Peripheries in English
論文 (7件):
  • 靱江 静. 「日本語の『できる』と英語の "can" の語用論上の相違と語用論に基づいた指導の必要性」(単著). 『言語研究の扉を開く』, 星英仁;井筒勝信;手塚順孝;靱江静;山田祥一;阿佐宏一郎;北原賢一(編). 2021. 148-163
  • 靱江 静. 「英語の“〜ing 形+名詞” と日本語の『〜している名詞』」(単著). 『〈不思議〉に満ちたことばの世界: 中島平三教授退職記念刊行物』, 高見健一, 行田勇, 大野英樹(編). 2017. 295-299
  • 靱江 静. "Function-Driven Movement: Left-Peripheries in English"(単著). 博士論文(東京都立大学). 2011
  • 靱江 静. 「英語における場所句倒置構文の統語構造」(単著). JELS (日本英語学会大会論文集). 2009. 26,. 329-338
  • 靱江 静. 「英語における提示のthere構文に対する談話上の制約について」(単著). 『日本語用論学会第10回大会発表論文集』. 2008. 3,. 25-32
もっと見る
書籍 (3件):
  • 言語研究の扉を開く
    開拓社 2021 ISBN:4758922977
  • ことばの思想家50人 -重要人物からみる言語学史- (原著 Margaret Thomas (2011) Fifty Key Thinkers on Language and Linguistics)
    朝倉書店 2016 ISBN:4254510489
  • Function-Driven Movement-Left-Peripheries in English, (2012年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 研究成果公開促進費 獲得)
    開拓社 2012 ISBN:4758921776
講演・口頭発表等 (3件):
  • 「英語における場所句倒置構文の統語構造」(口頭発表・単独報告・査読有り)
    (日本英語学会第26回大会 2008)
  • 「英語における提示のthere構文に対する談話上の制約について」(口頭発表・単独報告・査読有り)
    (日本語用論学会第10回記念世界大会 2007)
  • 「提示のthere構文」(ポスター発表・単独報告・査読有り)
    (言語科学会第9回年次国際大会 2007)
学歴 (4件):
  • - 2011 東京都立大学大学院 人文科学研究科 博士号取得 博士(文学)
  • 1999 - 2008 東京都立大学大学院 人文科学研究科 英文学専攻 博士課程 単位取得済み満期退学
  • 1996 - 1998 獨協大学大学院 外国語学研究科 英語学専攻 博士前期課程
  • 1990 - 1994 中央大学 文学部 文学科 英米文学専攻
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京都立大学)
経歴 (10件):
  • 2021/04 - 現在 サイバー大学 IT総合学部 准教授
  • 2020/10 - 2021/03 金沢大学 国際基幹教育院 兼任講師
  • 2019/09 - 2021/03 金沢学院大学 文学部 文学科 英米文学専攻 専任講師
  • 2019/04 - 2019/09 慶應義塾大学 経済学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 2019/09 慶應義塾大学 理工学部 非常勤講師
全件表示
所属学会 (3件):
日本認知科学会 ,  日本語用論学会 ,  日本英語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る