研究者
J-GLOBAL ID:201201025943802110
更新日: 2022年08月15日
村上 陽子
ムラカミ ヨウコ | MURAKAMI Yoko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
静岡大学 教育学部 - 教科教育学専攻
静岡大学 教育学部 - 教科教育学専攻 について
「静岡大学 教育学部 - 教科教育学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
家政学、生活科学
研究キーワード (1件):
和菓子、食文化、伝統食、郷土料理、和食、米、パン、教科連携、家庭科教育、給食指導
論文 (46件):
村上陽子. 米の搗精度が麦芽糖化飴(米飴)の糖化および食嗜好性に及ぼす影響 -玄米および有色米に 着目して-. 静岡大学教育実践総合センター紀要. 2020. 30. 175-184
村上陽子. 伝統的製法による米飴の調製方法が成分および食嗜好性に及ぼす影響. 教科開発学論集. 2020. 8. 117-126
村上陽子. 調製方法が打ち物「和三盆」の物理特性に及ぼす影響. 日本調理科学会. 2020. 53. 1. 18-24
村上陽子. 季節における和菓子の意匠と製法-造形時の道具に着目して-. 日本家政学会. 2019. 70. 12. 811-822
髙橋智子, 村上陽子. 大学と附属学校との連携による現職教員の教科の指導力向上に関する研究. 静岡大学教育学部研究 報告 人文・社会・自然科学篇. 2019. 70. 221-234
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
米麹の種類が麹甘酒の成分および食嗜好性に及ぼす影響
(日本家政学会第72回大会 2020)
酒粕の添加が蒸し菓子(松風)の物理特性および食嗜好性に及ぼす影響
(日本家政学会第72回大会 2020)
練り切り(和菓子)の色彩構成が季節感に及ぼす影響
(日本家政学会第72回大会 2020)
日本の和菓子(練り切り)を用いた教科横断的な授業実践-附属特別支援学校(知的)の高等部を対象として-
(令和元年度日本教育大学協会研究集会 2019)
日本の美術作品(屏風)を用いた教科横断的な授業実践-附属特別支援学校(知的)の高等部を対象として-
(令和元年度日本教育大学協会研究集会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
学術 (奈良女子大学)
委員歴 (1件):
2004/04 - 2006/03 全学FD委員会
所属学会 (2件):
日本家政学会
, 日本調理科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM