研究者
J-GLOBAL ID:201201026041225990   更新日: 2024年05月31日

渡會 知子

ワタライ トモコ | Watarai Tomoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.yokohama-cu.ac.jp/urban/staff/watarai_tomoko.html
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (10件): 空間 ,  排除 ,  包摂 ,  移民支援 ,  社会政策 ,  ドイツ地方自治体論 ,  移民政策 ,  システム理論 ,  社会理論 ,  社会学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 現代ドイツ文学におけるホロコースト表象と公共圏の相互作用
  • 2023 - 2026 N.ルーマンの社会システム理論における空間の位置づけ
  • 2021 - 2024 文芸公共圏を形成する社会システムとしての図書館
  • 2017 - 2024 ニクラス・ルーマンの包摂/排除論:ポスト・ナショナルな福祉国家の社会理論に向けて
  • 2020 - 2021 文芸公共圏を形成する社会システムとしての図書館 レッシング受容を事例に
全件表示
論文 (12件):
  • 渡會知子. 希望の語り方ーE.ブロッホ『希望の原理』と「他でもあり得る」現実の行方. 地方創生の希望格差 寛容と幸福の地方論Part.3. 2023. 31-41
  • 渡會知子. 遊びの自由ー距離化の運動と管理社会批判. "遊び”からの地方創生ー寛容と幸福の地方論Part.2. 2022. 34-47
  • 渡會知子. <個人化する社会>の想像力. 住宅幸福論Episode3. lonely, happy, liberties ひとり暮らしの時代. 2020. 36-45
  • 渡會知子. モノとの関係を結びなおす---住まいとインテリアをめぐる美学的試論. 住宅幸福論Episode2. 幸福の国の住まい方---日本・デンマーク住生活比較調査. 2019. 34-43
  • 渡會 知子. N.ルーマンのシステム理論における「空間」の意味:ドイツ福祉国家の再編とローカルな援助の関係変容に寄せて. 社会学史研究. 2017. 39. 7-25
もっと見る
MISC (6件):
  • 渡會知子. ドイツの移民統合政策は自治体でどのように受け取られ遂行されたのかーミュンヘン市を事例にー. DAADアルムニ・フォーラム2023論集. 2024. 9-14
  • 新聞を編む 若者との接点. 東京新聞. 2023
  • 斉藤史朗, 佐藤典子, 橋本直人, 渡會知子, 出口剛司. 今、学説史研究の未来と可能性を考える(特集 第60回大会記念号 座談会). 社会学史研究. 2021. 43. 19-40
  • 渡會 知子. ニクラス・ルーマン『社会システム理論』を読む. 思想. 2019
  • 渡會 知子. 移民受け入れから50年--ドイツ・ミュンヘン中央駅の式典と「挽回的」統合政策のゆくえ. 移住労働者と連帯する全国ネットワーク、Mネット. 2012. 152. 18-19
もっと見る
書籍 (7件):
  • 現代社会におけるポスト合理性の問題-マックス・ヴェーバーの遺したもの
    聖学院大学出版会 2023 ISBN:4915832961
  • キーコンセプト 社会学
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623089284
  • 自分でするDIY社会学
    法律文化社 2020 ISBN:9784589040480
  • 社会学の力 : 最重要概念・命題集
    有斐閣 2017 ISBN:9784641174306
  • 社会の宗教
    法政大学出版局 2016 ISBN:4588010425
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 「移民による移民支援」と自治体行政の役割
    (ドイツ学術交流会(DAAD)アルムニフォーラム 2023)
  • Complex, Dynamic, and Sensitive: Street-Level Bureaucracy As a Reflexive Contact Zone
    (International Sociological Association XX World Congress of Sociology 2023)
  • From Space to Boundary: An "atopic" pathway of social theory from Simmel to Luhmann
    (ISA World Congress of Sociology (RC19 Sociological Theory, The Spatial Reconfiguration: Challenges for Social Theory) 2018)
  • 空間・包摂・援助 -ドイツにおける福祉国家の制度改革とルーマンの応用領域との関係から-
    (日本社会学史学会シンポジウム《社会学理論の最前線 -空間-》 2016)
  • “The Death or the Reinventing of the Social? A system-theoretical contribution to changing the semantics of inclusion and exclusion in activation welfare strategies”
    (XVIII World Congress of Sociology, International Sociological Association (ISA) 2014)
もっと見る
学位 (1件):
  • Ph.D (ルートヴィヒ・マクシミリアン・ミュンヘン大学)
経歴 (1件):
  • 2012/04 - 現在 横浜市立大学 准教授
所属学会 (4件):
関西社会学会 ,  移民政策学会 ,  日本社会学史学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る