研究者
J-GLOBAL ID:201201028168191761   更新日: 2022年09月25日

野村 幸代

sachiyo nomura
所属機関・部署:
職名: 准教授
MISC (13件):
  • 野村 幸代, 藤井 拓哉, NOMURA Sachiyo, FUJII Takuya. 高大接続とカリキュラム評価におけるCAN DOリストの活用に関する研究 (II). 茨城大学全学教育機構論集. 大学教育研究. 2018. 1. 113-130
  • 野村 幸代, 藤井 拓哉. 高大接続とカリキュラム評価におけるCAN DOリストの活用に関する研究(1). 人文コミュニケーション学科論集. 2017. 22. 83-97
  • 野村 幸代. 高校の英文読解授業における発話機能の分析. 関東甲信越英語教育学会誌. 2017. 31. 0. 1-14
  • 野村 幸代. 読解過程モデルに基づく高校英語の授業分析. 教授学習心理学研究. 2016. 12. 2. 32-43
  • 野村 幸代, 飯村 文香, NOMURA Sachiyo, IIMURA Hisaka. CAPDサイクルによるスピーチ指導の改善 : 教育と研究の相乗効果を目指して. 茨城大学大学教育センター紀要. 2016. 6. 23-32
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (東京大学)
経歴 (1件):
  • 茨城大学 大学教育センター 大学教育センター
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る