研究者
J-GLOBAL ID:201201031937170498   更新日: 2024年04月22日

渡邊 航平

ワタナベ コウヘイ | watanabe kohei
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kwatanabe.net/index.html
研究分野 (2件): スポーツ科学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (4件): 筋電図 ,  バイオメカニクス ,  電気生理学 ,  運動生理学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2020 - 2024 3次元加速度センサーの開発による高齢者が自己評価できる転倒予防プログラムの構築
  • 2018 - 2022 電気生理学的手法を応用した加齢や運動にともなう骨格筋の質的・機能的変化の評価
  • 2019 - 2021 高密度表面筋電図を用いた中枢神経および骨格筋における加齢変化の定量評価と早期検出
  • 2014 - 2019 運動・身体機能維持を促す次世代機能性食品の創製
  • 2014 - 2017 高齢者における運動単位の活動特性とトレーニングに対する適応に関する研究
全件表示
論文 (133件):
  • Yuichi Nishikawa, Kohei Watanabe, Aleš Holobar, Ryoka Kitamura, Noriaki Maeda, Allison S Hyngstrom. Sex differences in laterality of motor unit firing behavior of the first dorsal interosseous muscle in strength-matched healthy young males and females. European journal of applied physiology. 2024
  • Ryosuke Takeda, Hiroya Nojima, Taichi Nishikawa, Masamichi Okudaira, Tetsuya Hirono, Kohei Watanabe. Can neuromuscular electrical stimulation enhance the effect of sprint interval training?. International Journal of Sports Medicine. 2024
  • Tetsuya Hirono, Kaito Igawa, Masamichi Okudaira, Ryosuke Takeda, Taichi Nishikawa, Kohei Watanabe. Time-of-day effects on motor unit firing and muscle contractile properties in humans. Journal of neurophysiology. 2024
  • Tetsuya Hirono, Masamichi Okudaira, Ryosuke Takeda, Saeko Ueda, Taichi Nishikawa, Kaito Igawa, Shun Kunugi, Akane Yoshimura, Kohei Watanabe. Association between physical fitness tests and neuromuscular properties. European journal of applied physiology. 2024
  • Taichi Nishikawa, Tetsuya Hirono, Aleš Holobar, Shun Kunugi, Masamichi Okudaira, Toshiyuki Ohya, Kohei Watanabe. Acute effects of caffeine or quercetin ingestion on motor unit firing pattern before and after resistance exercise. European journal of applied physiology. 2024
もっと見る
MISC (22件):
もっと見る
特許 (3件):
  • 筋状態測定シート
  • 評価システムと評価システムに用いられる筋状態測定シート
  • 筋状態測定シート
書籍 (3件):
  • 筋肉研究最前線 : 代謝メカニズム、栄養、老化・疾病予防、科学的トレーニング法
    エヌ・ティー・エス 2019 ISBN:9784860436155
  • 今後の超高齢化社会に求められる生活支援 (医療・福祉・介護・リハビリ) ロボット技術
    情報機構 2015 ISBN:9784865020960
  • ニュー運動生理学
    真興交易(株)医書出版部 2014 ISBN:9784880038865
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科博士後期課程
  • 2005 - 2007 日本体育大学大学院 体育科学研究科修士課程
  • 2001 - 2005 日本体育大学 体育学部
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (名古屋大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 中京大学大学院 スポーツ科学研究科 教授
  • 2021/04 - 現在 中京大学 スポーツ科学部 教授
  • 2020/04 - 2021/03 中京大学 教養教育研究院 教授
  • 2012/10 - 2020/03 中京大学 国際教養学部 准教授
  • 2012/04 - 2012/09 中京大学 国際教養学部 講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 日本バイオメカニクス学会 理事
  • 2017/10 - 現在 日本体力医学会 評議員
  • 2016/04 - 現在 日本トレーニング科学会 理事
  • 2012/08 - 現在 国際電気生理運動学会 理事
  • 2016/04 - 2018/03 東海体育学会 理事
受賞 (3件):
  • 2017/09 - 日本バイオメカニクス学会 第24回日本バイオメカニクス学会大会・奨励賞 Region-specific neuromuscular activation within rectus femoris muscle and lower extremity kinematic characteristics in eldely during gait
  • 2013/03 - 日本体力医学会東海地方会 第17回日本体力医学会東海地方会 奨励賞 ヒト大腿直筋における部位依存的な疲労特性
  • 2008/09 - 日本体育学会 日本体育学会第59回大会 若手研究コンペティション 最優秀賞 等尺性膝伸展動作中の中間広筋における表面筋電図の記録法の確立
所属学会 (5件):
国際電気生理運動学会 ,  日本運動生理学会 ,  日本バイオメカニクス学会 ,  日本体力医学会 ,  日本体育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る