研究者
J-GLOBAL ID:201201046439652563   更新日: 2023年10月25日

濱口 豊太

ハマグチ トヨヒロ | Hamaguchi Toyohiro
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80296186.ja.html
研究分野 (4件): 医療福祉工学 ,  栄養学、健康科学 ,  リハビリテーション科学 ,  臨床心理学
研究キーワード (31件): 介護予防 ,  高齢者の生活障害支援 ,  認知症 ,  地域包括ケアシステム ,  高齢者介護 ,  集団認知行動療法 ,  ソーシャルスキル ,  地域援助 ,  運動療法 ,  心理尺度 ,  不安 ,  心理的ストレス ,  行動活性化 ,  心理療法 ,  項目反応理論 ,  学校適応 ,  コミュニケーションスキル ,  ソーシャル・キャピタル ,  学校間接続 ,  消化器 ,  心身症 ,  過敏性腸症候群 ,  脳腸相関 ,  作業療法 ,  ストレス ,  神経科学 ,  リハビリテーション ,  医療・福祉 ,  認知行動療法 ,  系統的レビュー ,  肥満
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2022 - 2025 ニューラルフィードバックによる脳腸相関異常を制御する装置開発とその練習効果の検証
  • 2021 - 2024 手指運動画像から筋緊張と麻痺の重症度を推定するアプリケーションの開発
  • 2020 - 2024 最適運動軌道と脳活動:目標の明示化による練習効果
  • 2018 - 2023 滑らかな行動を獲得する新しい介入戦略:神経活動の同期化と行動学習
  • 2018 - 2023 下痢型IBSを対象とした暴露療法:消化管症状に対する不安条件付けの消去
全件表示
論文 (201件):
  • 濱口豊太. 過敏性腸症候群とバイオフィードバック. 精神科. 2023. 43. 4. 481-487
  • 白銀暁, 木戸聡史, 村田健児, 宮坂智哉, 佐賀匡史, 濱口豊太, 田中敏明. 車椅子使用者のトイレ室内転倒検出における熱画像センサ設置位置の選定ための模擬試験. 支援工学理学療法学会誌. 2023. 3. 1. 5-12
  • Tadashi Yamamoto, Toyohiro Hamaguchi. Development of an Application That Implements a Brain-Computer Interface to an Upper-Limb Motor Assistance Robot to Facilitate Active Exercise in Patients: A Feasibility Study. APPLIED SCIENCES-BASEL. 2023. 13. 17
  • Atsuya Sato, Takaomi Taira, Kazuya Kitada, Toshiki Ando, Toyohiro Hamaguchi, Michiko Konno, Yoshinori Kitabatake, Toshiyuki Ishioka. Displaced center of pressure on the treated side in individuals with essential tremor after radiofrequency ablation: A longitudinal case-control study. Frontiers in Neurology. 2023. 14
  • Atsushi Takeoka, Takuya Kimura, Shintaro Hara, Toyohiro Hamaguchi, Shin Fukudo, Jun Tayama. Prevalence of Irritable Bowel Syndrome in Japan, China, and South Korea: An International Cross-sectional Study. Journal of Neurogastroenterology and Motility. 2023. 29. 2. 229-237
もっと見る
MISC (3件):
  • 齋藤 佑樹, 小池 祐士, 鈴木 誠, 濱口 豊太. 健常者を対象とした双腕ロボットによる用手運動療法の再現性. 日本作業療法研究学会雑誌. 2018. 21. 2. 42-43
  • 田山 淳, 西郷 達雄, 小川 さやか, 中谷 直樹, 濱口 豊太, 福士 審, 林田 雅希, 調 漸. 過敏性腸症候群の大学生における修業状況 心身症のモデル病態における修業上の問題. 全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集. 2014. 52回. 44-44
  • 西郷達雄, 田山淳, 冨家直明, 濱口豊太, 篠崎雅江, 坂野雄二, 福土審. IBSと心気症::Body VigilanceがIBSのsubtypeの重症度に及ぼす影響. 心身医学. 2012. 52. 6. 558-558
特許 (5件):
書籍 (38件):
  • シンプル作業療法学シリーズ 作業療法学概論テキスト
    南江堂 2023 ISBN:9784524232710
  • 日常生活活動・社会生活行為学 第2版
    医学書院 2022 ISBN:9784260050531
  • OT評価ポケット手帳
    ヒューマン・プレス 2022 ISBN:9784908933387
  • リハビリテーションのための姿勢と動作
    株式会社シービーアール 2021
  • 図解作業療法技術ガイド第4版
    2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (178件):
  • 脳卒中片麻痺患者の手指開閉運動から筋緊張を推定するアプリケーション開発の予備的研究
    (日本作業療法学会抄録集 2022)
  • 教育用アームロボットを活用した作業療法学生の運動療法技術学習の効果検証
    (日本作業療法学会抄録集 2022)
  • The effects of physical activity on gastrointestinal symptoms of IBS among younger people
    (The 19th Congress of the Asian College of Psychosomatic Medicine 2022)
  • 新型コロナウイルス感染症の拡大により、外来診療が中断された慢性期脳卒中患者の上肢運動麻痺の変化
    (The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 2022)
  • 運動療法技術練習方法の違いによる練習効果の比較 学生同士の練習と教育用アームロボットを用いた練習
    (日本作業療法研究学会雑誌 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2001 - 2005 東北大学大学院 医学系研究科医科学専攻 行動医学分野
  • 1999 - 2001 東北大学大学院 医学系研究科障害科学専攻 人間行動学
  • 1990 - 1993 長崎大学 医療技術短期大学部 作業療法学科
学位 (3件):
  • 博士(医学) (東北大学)
  • 修士(障害科学) (東北大学)
  • 学士(保健衛生学)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 埼玉県立大学 研究開発センター センター長
  • 2015/04 - 現在 埼玉県立大学大学院保健医療福祉学研究科博士後期課程 リハビリテーション学領域 教授
  • 2013/04 - 現在 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 教授
  • 2006/04 - 現在 東北大学大学院医学系研究科医科学専攻 心療内科学 非常勤講師
  • 2008/04 - 2013/03 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 准教授
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2014/04 - 現在 蕨市高齢者福祉計画等策定懇談会 会長
  • 2012/11 - 現在 蕨市介護保険運営協議会 会長
  • 2012/11 - 2014/03 蕨市地域密着型サービス事業選定委員会 会長
受賞 (1件):
  • 2003/06 - 日本脳科学会 若手研究奨励賞
所属学会 (5件):
日本作業療法士協会 ,  日本リハビリテーション連携科学学会 ,  日本脳科学会 ,  日本行動医学会 ,  日本心身医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る