研究者
J-GLOBAL ID:201201048432486504
更新日: 2024年12月01日
寺本 敬
テラモト タカシ | Teramoto Takashi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
京都女子大学 データサイエンス学部
京都女子大学 データサイエンス学部 について
「京都女子大学 データサイエンス学部」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (2件):
応用数学、統計数学
, 数学基礎
研究キーワード (14件):
反応拡散系
, 非線形物理
, 応用数学
, トポロジー
, 時空カオス
, 分岐理論
, 計算物理
, 数値解析
, ソフトマター
, 大域分岐
, パルス解
, モンテカルロ法
, 遷移ダイナミクス
, 計算ホモロジー
競争的資金等の研究課題 (10件):
2017 - 2020 不均質性をもつ非線形反応拡散系への変分法的アプローチによる数理解析
2015 - 2017 計算論的トポロジーによる病理形態解析アルゴリズムの連携展開
2013 - 2015 体積保存型反応拡散系に現れるスポット運動の数理解析
2012 - 2015 散逸系における粒子性と波動性の連関
2011 - 2013 計算ホモロジーの医療画像診断への応用
2009 - 2012 散逸系孤立波の相互作用理論の新展開
2008 - 2010 胚発生における周期的パターン生成原理の数理的研究
2007 - 2009 計算論的ホモロジーの応用による材料科学の新展開
2006 - 2007 材料科学における複雑ネットワーク構造のトポロジー解析
2004 - 2007 散逸系における粒子解ダイナミクスの新展開
全件表示
論文 (38件):
Edgar Avalos, Takashi Teramoto, Yutaro Hirai, Hiroshi Yabu, Yasumasa Nishiura. Controlling the Formation of Polyhedral Block Copolymer Nanoparticles: Insights from Process Variables and Dynamic Modeling. ACS Omega. 2024. 9. 15. 17276-17288
Yasumasa Nishiura, Takashi Teramoto, Kei-Ichi Ueda. Arbitrarily weak head-on collision can induce annihilation: the role of hidden instabilities. Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 2023. 40. 3. 1695-1743
Takashi Teramoto, Peter van Heijster. Traveling pulse solutions in a three-component FitzHugh-Nagumo model. SIAM Journal on Applied Dynamical Systems. 2021. 20. 371-402
Takashi Teramoto, Toshiya Shinohara, Akihiro Takiyama. Computer-aided classification of hepatocellular ballooning in liver biopsies from patients with NASH using persistent homology. Computer Methods and Programs in Biomedicine. 2020. 195. 105614-105614
Kei Nishi, Yasumasa Nishiura, Takashi Teramoto. Reduction approach to the dynamics of interacting front solutions in a bistable reaction-diffusion system and its application to heterogeneous media. Physica D: Nonlinear Phenomena. 2019. 398. 183-207
もっと見る
MISC (12件):
瀧山晃弘, 寺本敬. 病理形態学における位相幾何学的方法. 病理と臨床. 2017. 35. 1. 55
Edgar Avalos, Takeshi Higuchi, Takashi Teramoto, Hiroshi Yabu, Yasumasa Nishiura. Frustrated phases under three-dimensional confinement simulated by a set of coupled Cahn-Hilliard equations (vol 12, pg 5905, 2016). SOFT MATTER. 2016. 12. 40. 8448-8448
西浦 廉政, 鈴木 勝也, 寺本 敬. スポット解の斜め衝突について (非線形波動現象の数理と応用). 数理解析研究所講究録. 2010. 1701. 0. 159-168
西浦 廉政, 寺本 敬. 現象から方程式を創り出す--立式で鍛える論理的思考法(4)砂漠化問題のバスタブモデル. 数理科学. 2010. 48. 5. 70-77
寺本 敬, 鈴木 勝也, 西浦 廉政. 散逸系における2次元スポット解の回転運動 (散逸系の数理 : パターンを表現する漸近解の構成). 数理解析研究所講究録. 2010. 1680. 0. 5-11
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
Pinned pulse solutions inside a bump type heterogeneity
(日本数学会 2020 年度 年会 2020)
The case studies of using computational homology in medical science
(日本数学会 2018 年度年会 2018)
An action functional approach to localized patterns in a three-component FitzHugh Nagumo model
(日本数学会 2017 年度秋季総合分科会 2017)
経歴 (4件):
2023/04 - 現在 京都女子大学 データサイエンス学部
2017/07 - 2023/03 北海道大学, 数理・データサイエンス教育研究センター 招へい教員
2012/07 - 2023/03 旭川医科大学 医学部
2004/04 - 2012/06 千歳科学技術大学, 光科学部・総合光科学部
受賞 (1件):
2016/09 - 日本応用数理学会 論文賞 (JJIAM 部門) Dynamics of two interfaces in a hybrid system with jump-type heterogeneity
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM