研究者
J-GLOBAL ID:201201052237256801
更新日: 2023年10月20日
佐藤 猛
サトウ タケシ | Takeshi Sato
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
秋田大学 教育文化学部
秋田大学 教育文化学部 について
「秋田大学 教育文化学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/30512769
研究分野 (2件):
ヨーロッパ史、アメリカ史
, 基礎法学
研究キーワード (10件):
パリ高等法院
, 嘆願
, 百年戦争
, 親王領(アパナージュ)
, アンジュー公国
, 諸侯領
, 上訴
, 国王裁判権
, 国制史
, フランス王国
競争的資金等の研究課題 (7件):
2019 - 2023 フランス・アンジュー地方から見た百年戦争終結についての研究
2016 - 2020 中世末期アンジュー地方における巡回裁判集会の組織と機能
2011 - 2015 15・16世紀フランス王権による慣習法書編纂と王国地方統治
2011 - 2014 紛争解決制度化の比較史-前近代における「裁判」と「裁判外」-
2008 - 2010 紛争解決類型の比較史-前近代における社会的調整のありかた-
2008 - 2009 15・16世紀フランスにおける地方高等法院の設立-多極的王国統合の特質解明-
2007 - 2009 15・16世紀フランスにおける王国諸地域の再編と国家統合
全件表示
論文 (14件):
佐藤 猛. 百年戦争勃発と北フランス都市防備の主導権争いーノワイヨン市壁修理訴訟の蒸し返しを事例にー. 日仏歴史学会会報. 2021. 36. 3-20
佐藤 猛. 中世後期アンジュー公国におけるルネ・ダンジュ-の奉仕者集団~ボーヴォー家~(2). 秋田大学教育文化学部紀要・人文社会科学. 2020. 75. 39-49
佐藤 猛. 1444年トゥール休戦協定の成立過程とフランス諸侯. 関西大学西洋史論叢. 2020. 22. 59-80
佐藤猛. 中世後期アンジュー公国におけるルネ・ダンジューの奉仕者集団~ボーヴォー家~(1). 秋田大学教育文化学部研究紀要・人文社会科学. 2019. 74. 45-54
佐藤猛. 一五世紀中葉におけるルネ・ダンジューの慣習法改正命令. 秋大史学. 2018. 64. 1-27
もっと見る
MISC (25件):
佐藤 猛, 佐々木 千佳, 内田 昌功, 羽田 朝子, 佐々木 和貴. コロナ禍と人文学ー『ペストの古今東西~感染の恐怖、終息への祈り~』(秋田文化出版、2022年9月30日)の刊行. みなおと. 2023. 51. 15
佐藤 猛. 書評:上山益己『中世世紀北フランスの諸侯権力』(大阪大学出版会、2021年). 西洋史学. 2022. 274. 82-84
佐藤猛. 書評:阿河雄二郎 『近世フランス王権と周辺世界--王国と帝国のあいだ』刀水書房. 図書新聞. 2022. 3563. 3-3
佐藤 猛. 英仏百年戦争と長い休戦. 秋田魁新報. 2022. 8-8
佐藤 猛. 百年戦争は誰のための戦いだったのか~和平関連文書における当事者表示~. ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所 公式ブログ. 2021
もっと見る
書籍 (5件):
行き交い、集う人々ー感染症×文系力ー
2023 ISBN:9784870204300
ペストの古今東西~感染の恐怖、終息への祈り~
秋田文化出版 2022 ISBN:9784870226050
『侠の歴史 西洋編(下)』
清水書院 2020 ISBN:9784389501259
百年戦争 : 中世ヨーロッパ最後の戦い
中央公論新社 2020 ISBN:9784121025821
百年戦争期フランス国制史研究 : 王権・諸侯国・高等法院
北海道大学出版会 2012 ISBN:9784832967724
講演・口頭発表等 (14件):
合評会 上山益己『中世盛期北フランスの諸侯権力』大阪大学出版会、2021年
(関西中世史研究会12月例会 2021)
百年戦争は誰のための戦いだったのか ~和平関連文書における当事者表記~
(中世ルネサンス研究所第31回研究会 2021)
百年戦争勃発と北フランスにおける都市掌握-ノワイヨンの市壁修理問題から-
(フランス史研究会 2020)
14世紀フランスにおける訴訟と嘆願~百年戦争開戦時のノワイヨン城壁をめぐる紛争から~
(第3回中世フランス国家史研究会 2020)
フランスの国立及び県立文書館~Archivesの体系的管理~
(秋田大学史学会日本近世近代史部会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
2000 - 2005 北海道大学 大学院文学研究科 歴史地域文化学専攻 博士課程
1998 - 2000 北海道大学 大学院文学研究科 西洋史学専攻 修士課程
1994 - 1998 北海道大学 文学部
学位 (2件):
博士(文学) (北海道大学大学院文学研究科)
修士(文学) (北海道大学大学院文学研究科)
経歴 (7件):
2012/10 - 現在 秋田大学 教育文化学部 准教授
2015/03 - 2015/09 Université d'Angers Faculté des Lettres, Langues et Sciences Humaines chercheur ou enseignant chercheur
2008/04 - 2012/09 秋田大学 教育文化学部 講師
2010/04 - 2011/03 日本赤十字秋田看護大学 非常勤講師
2009/04 - 2010/03 放送大学秋田学習センター 非常勤講師
2007/04 - 2008/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
2004/04 - 2008/03 藤女子大学 非常勤講師
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM