研究者
J-GLOBAL ID:201201053450571180   更新日: 2024年03月08日

横山 草介

ヨコヤマ ソウスケ | Yokoyama Sosuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.yokoyamalab.com
研究分野 (4件): 子ども学、保育学 ,  教育社会学 ,  教育心理学 ,  思想史
研究キーワード (15件): フォークペダゴジー ,  フォークサイコロジー ,  ナラティヴ・ラーニング ,  ナラティヴ・アプローチ ,  ナラティヴ研究 ,  理論心理学 ,  ナラティヴ文化心理学 ,  ジェローム・ブルーナー ,  ナラティヴ教育学 ,  ナラティヴの重奏化 ,  ナラティヴ心理学 ,  質的心理学 ,  教育人間学 ,  質的研究 ,  文化心理学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2027 日中韓の大学授業を結ぶ対話的異文化交流授業の開発-共在的実践の生成に向けて
  • 2023 - 2026 ヴィジュアル・ナラティヴを用いた保育・教育のリフレクションモデルの開発
  • 2021 - 2024 幼児期のミニチュア遊びと表象・スケール理解の関連性と表現分野の保育モデル開発
  • 2019 - 2023 ヴィジュアル・ナラティヴによる保育実践の省察に関する研究
  • 2018 - 2019 ブルーナーの方法
論文 (30件):
  • 関山隆一, 横山草介. 幼児教育における生活に埋め込まれたESD実践の理論的展望:ネル・ノディングズのケアリング論を手がかりに. 保育学研究. 2023. 61. 3. 381-389
  • 横山草介. 幼児期の遊びから児童期の学びへの接続を問う:危機の経験を経て探究の地平へ. 『教育方法』日本教育方法学会 依頼有. 2023. 52. 96-109
  • 横山草介. 質的研究におけるデータの代表性と解釈の妥当性. 東京都市大学 人間科学部紀要. 2023. 14. 59-71
  • 横山草介, 関山隆一. ヴィジュアル・ナラティヴによる保育者の実践観の研究. 保育学研究. 2022. 60. 1. 21-32
  • 久保健太, 横山草介, 山本一成, 水津幸恵, 浜口順子. 座談会 倉橋の思想は今、どのような意味をもつのか. 幼児の教育. 2022. 121. 3. 5-23
もっと見る
MISC (3件):
  • 横山草介. 質的心理学フォーラム 12号 特集「技能を見つめる」 巻頭言. 質的心理学フォーラム. 2020. 12. 1
  • 横山草介. 学習材のブリコラージュからディープラーニングへ:ICAPフレームワークからの示唆. 東京都市大学教育年報. 2020. 31. 93-96
  • 横山 草介. 質的心理学フォーラム 11号 特集「病いの語り再考」 巻頭言. 質的心理学フォーラム, Vol. 11. 2019
書籍 (10件):
  • 人物で読む心理学事典
    朝倉書店 2024 ISBN:4254520360
  • 教えと学びを考える学習・発達論
    玉川大学出版部 2022 ISBN:447240592X
  • [書評掲載] 野口 裕二[著]ナラティヴと共同性ーー自助グループ・当事者研究・オープンダイアローグ. 青土社.
    金剛出版 2019 ISBN:4772417109
  • ブルーナーの方法
    溪水社 2019 ISBN:4863274696
  • 質的心理学辞典
    新曜社 2018 ISBN:4788516012
もっと見る
講演・口頭発表等 (64件):
  • 日中韓の大学授業を結ぶ対話的異文化交流授業の開発:多文化共生社会における就学前教育の共在的実践の探究
    (日本発達心理学会 第35回大会 於 大阪国際交流センター 2024)
  • 人生のイメージ地図:ビジュアル・ナラティヴの探究 J. S. Brunerとナラティヴ文化心理学の観点から
    (日本発達心理学会 第35回大会 於 大阪国際交流センター 2024)
  • ナラティヴ・ラーニングの臨床教育学的視野ーーナラティヴ・ラーニング:物語の構造か、機能か
    (日本発達心理学会 第35回大会 於 大阪国際交流センター 2024)
  • 詩的リアリティとビジュアル・ナラティヴ
    (日本質的心理学会 第20回大会 於 立命館大学 大阪いばらきキャンパス 2023)
  • 質的研究法を学びほぐす:障害児・者教育の視座から
    (日本質的心理学会 第20回大会 於 立命館大学 大阪いばらきキャンパス 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2016 青山学院大学大学院 社会情報学部 社会情報学研究科 博士後期課程 修了(博士 学術)
  • 2006 - 2008 青山学院大学大学院 文学研究科 教育学専攻 博士前期課程 修了(修士 教育学)
  • 2002 - 2006 青山学院大学 文学部 教育学科 卒業(学士 教育学)
学位 (3件):
  • 学士 教育学 (青山学院大学)
  • 修士 教育学 (青山学院大学)
  • 博士 学術 (青山学院大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 東京都市大学 大学院 総合理工学研究科(医用工学領域) 准教授
  • 2019/04 - 現在 東京都市大学 人間科学部 児童学科 准教授
  • 2017/04 - 2019/03 東京都市大学 人間科学部 児童学科 専任講師
  • 2008/04 - 2017/03 学校法人 自由学園 初等部 教諭
委員歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 東京都市大学 人間科学部 人間科学科 教務委員長
  • 2021/04 - 現在 日本質的心理学会 『質的心理学研究』 査読委員
  • 2021/04 - 2023/03 東京都市大学 人間科学部 児童学科 教務委員長
  • 2019/04 - 2021/03 日本質的心理学会 『質的心理学フォーラム』 編集委員長
受賞 (2件):
  • 2022/09 - 東京都市大学 東京都市大学 優秀教育賞 デジタルアプリケーションを活用した教授学習環境の構築及び教育のアカウンタビリティに根ざしたティーチングポートフォリオの活用
  • 2022/02 - 東京都市大学 東京都市大学教育フロントランナー賞【TCU-EFR賞】 これからの With コロナ時代に残したい、教育手法・場づくり
所属学会 (6件):
日本保育学会 ,  日本認知科学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本質的心理学会 ,  日本教育方法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る