研究者
J-GLOBAL ID:201201057588992450   更新日: 2024年04月20日

富田 誠

トミタ マコト | Tomita Makoto
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (5件):
  • 早稲田大学  政治経済学術院   非常勤講師
  • 早稲田大学  理工学術院   非常勤講師
  • 厚生労働省  広報室   参与
  • 総務省  行政評価局   アドバイザー
  • 株式会社MIMIGURI  リサーチャー
ホームページURL (1件): http://tomita.me
研究分野 (1件): デザイン学
研究キーワード (7件): 科学技術コミュニケーション ,  当事者デザイン ,  参加型デザイン ,  対話のデザイン ,  視覚的対話 ,  情報デザイン ,  デザイン
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2022 研究者間の創造的連携を支援する視覚的対話プログラムの開発
  • 2018 - 2021 資源消費が誘発する地球改変量:影響の原因者である消費国が果たすべき役割
  • 2014 - 2017 サプライチェーンを通じた資源利用と環境影響の解析と資源利用の高度化・高効率化研究
論文 (16件):
もっと見る
MISC (35件):
  • 焦文静, 富田 誠. 太極拳の「気」の学習方法に関する研究-メタファーを用いた指導者と学習者の感覚共有に着目して-. 2022年度デザイン学会第3支部研究発表会 概要. 2023
  • 加藤 凜呼, 富田 誠. デザイナーが創出する「適度な緊張感」と「戯れ」の環境-まちづくり活動のブランディングにおけるワークショップ. 2022年度デザイン学会第3支部研究発表会 概要. 2023
  • 和田 亜佐子, 富田誠. 業務への想いを共有するビジュアルワークヒストリー経済産業省におけるワークショップ事例. 2022年度デザイン学会第3支部研究発表会 概要. 2023
  • 河合優大, 富田誠. 国の支援制度における対象者確認システムのデザイン. 2022年度デザイン学会第3支部研究発表会 概要. 2023
  • 小川祥太郎, 富田誠. 行政職員の表現可能性を高める作り替え可能なピクトグラム. 2022年度デザイン学会第3支部研究発表会 概要. 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (74件):
  • 総務省新規採用職員(総合職)研修における講演「行政とデザイン」
    (総務省新規採用職員(総合職)研修会 2024)
  • 研究の模型表現と対話がもたらす協働可能性
    (サービス学会 第12回国内大会 2024)
  • タンジブルオブジェクトを用いた研究内容の視覚化支援
    (RA協議会 第9回年次大会 2023)
  • デザインによる研究可視化で申請書の訴求力を高める一考察
    (RA協議会 第9回年次大会 2023)
  • 太極拳における指導者と学習者の感覚共有-メタファーを用いた「気」の概念の伝達に着目して-
    (日本デザイン学会 第70回研究発表大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2018 - 現在 筑波大学 大学院人間総合学研究科 博士後期課程 芸術専攻
  • 2006 - 2008 早稲田大学 大学院 国際情報通信研究科
  • 2002 - 2006 武蔵野美術大学 造形学部 基礎デザイン学科
学位 (1件):
  • 修士 (早稲田大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 東海大学 教養学部 芸術学科 教授
  • 2018/04 - 現在 東海大学 教養学部 准教授
  • 2012/04 - 2018/03 東海大学 教養学部 専任講師
  • 2010/05 - 2012/04 オンサイト株式会社 代表取締役
  • 2003/07 - 2010/04 トリオンサイト企業組合 専務理事
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2024/01 - 現在 日本デザイン学会 代議員
  • 2022/02 - 現在 厚生労働省 大臣官房総務課広報室 参与
  • 2020/06 - 現在 総務省 行政評価局 アドバイザー
受賞 (9件):
  • 2023/08 - 一般社団法人リサーチ・アドミニストレーション協議会 最優秀賞(口頭発表) タンジブルオブジェクトを用いた研究内容の視覚化支援
  • 2023/08 - 一般社団法人リサーチ・アドミニストレーション協議会 優秀賞(ポスター発表) デザインによる研究可視化で申請書の訴求力を高める一考察
  • 2022/06 - 日本デザイン学会 第69回春期研究発表大会 グッドプレゼンテーション賞 研究発表では語りえない内的動機の語り出し-国立環境研究所における協働研究のためのワークショップ
  • 2022/03 - 東海大学 優秀賞(異分野融合による研究推進) 領域横断的研究を推進するための視覚的対話の手法の開発
  • 2021/06 - 日本デザイン学会 第68回春期研究発表大会 グッドプレゼンテーション賞 デザイン制作における根拠の形成過程
全件表示
所属学会 (5件):
公共コミュニケーション学会 ,  日本デザイン学会 ,  共創学会 ,  芸術学研究会 ,  環境芸術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る