研究者
J-GLOBAL ID:201201061178010053   更新日: 2024年05月14日

明戸 隆浩

AKEDO TAKAHIRO
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (10件): マジョリティ-マイノリティ関係 ,  マイノリティ-マジョリティ関係 ,  ヘイトスピーチ ,  アメリカ研究 ,  社会思想 ,  外国人労働者 ,  イデオロギー ,  知識人 ,  多文化主義 ,  ナショナリズム
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 「社会的危機」におけるナショナルな選別/管理--日本と韓国の社会学的比較研究
  • 2020 - 2024 原発事故被災者の移住・帰還・避難継続における新たな居住福祉に関する人間科学的研究
  • 2019 - 2022 在日コリアンの「移動権」から見た新たなシティズンシップ研究の構築
論文 (10件):
  • 国会議事録データを用いた「復興」言説の計量テキスト分析-- 福島原発事故から13年、「復興」をめぐる議論の構図はどう変化してきたか. 經濟學雑誌. 2023. 124. 1-2. 59-80
  • 明戸 隆浩, アケド タカヒロ. 分極化時代におけるイデオロギー研究の射程 : 政治意識の社会学のために. 応用社会学研究 = The journal of applied sociology. 2021. 63. 57-75
  • 明戸 隆浩, 曺 慶鎬, アケド タカヒロ, チョウ キョンホ, Takahiro Akedo, Kyongho Cho. ポスト冷戦期の日本における対外意識とナショナリズム : 「友愛志向/敵味方志向」から見た外国好感度の再検討. 応用社会学研究 = The journal of applied sociology : 立教大学社会学部研究紀要. 2020. 62. 69-85
  • 明戸 隆浩. ナショナリズムと排外主義のあいだ : 90年代以降の日本における「保守」言説の転換 (特集 「ナショナリズム」をいかに捉えるか?). 社会学年誌 = The annuals of sociology. 2016. 57. 45-62
  • 明戸 隆浩. 2015年人種差別撤廃施策推進法案審議の背景と過程 : 日本における「人種差別に対する法的対処の不在」とその変化. 移民政策研究. 2016. 8. 182-192
もっと見る
MISC (20件):
  • 明戸 隆浩. 政治空間におけるヘイトスピーチ : なぜ選挙運動においてヘイトスピーチが禁止されなければならないのか-特集 政治・選挙と差別・ヘイト. ヒューマンライツ = Human rights / 部落解放・人権研究所 編. 2023. 420. 2-8
  • 明戸 隆浩. 水平社一〇〇年に想う(13)燕神社から見た風景. 部落解放 / 解放出版社 編. 2022. 819. 68-71
  • 明戸 隆浩. ネット上のヘイトスピーチの現状と課題 : 「二〇一六年」以後を考える-特集 ネット差別と法. 部落解放 / 解放出版社 編. 2021. 807. 12-20
  • 林 道郎, 志田 陽子, 明戸 隆浩. Discussion 林道郎 美術史家×志田陽子 憲法学者×明戸隆浩 社会学者 国家による芸術支援は必要か?-特集 「表現の自由」とは何か? : 芸術を続けるためのアイデアと方法 ; 美術を続けるためのディスカッションと提言. 美術手帖. 2020. 72. 1081. 122-127
  • 吉野, 耕作, 明戸, 隆浩(訳). 日本における文化ナショナリズム: その変化と継続. 上智大学社会学論集. 2020. 44. 43-56
もっと見る
書籍 (17件):
  • テクノロジーと差別: ネットヘイトから「AIによる差別」まで
    解放出版社 2022 ISBN:4759268014
  • アンダーコロナの移民たち--日本社会の脆弱性があらわれた場所
    明石書店 2021 ISBN:4750352152
  • レイシズムを考える
    共和国 2021 ISBN:4907986386
  • アンチレイシスト・ベビー
    合同出版 2021 ISBN:9784772614481
  • AIと差別
    解放出版社 2020 ISBN:9784759267952
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • ナショナリズムと排外主義の関係をイデオロギー認知 の観点から再考する--『国際化と市民の政治参加に関する世論調査2021』の分析(4)
    (第95回日本社会学会大会 2022)
  • 現代日本のヘイトスピーチ--「戦後75年」とコロナ禍の交錯
    (日本社会学理論学会2020年度研究例会(排除と分断をめぐる社会学) 2021)
  • 「(ポスト)コロナ時代」におけるリベラル・ナショナリズムの政策的含意--経済的再分配におけるマイノリティの包摂/排除をめぐって
    (第93回日本社会学会大会 2020)
  • 「差別否定」という言説--差別の正当化がもたらすもの
    (第6回議論学国際学術会議 2020)
  • ポリティカル・コレクトネス概念のイデオロギー的利用--PC論争からトランプへ
    (日本社会学会第90回大会 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2003 - 2010 東京大学大学院 人文社会系研究科 博士課程(社会学)
  • 2000 - 2002 東京大学大学院 人文社会系研究科 修士課程(社会学)
  • 1996 - 2000 東京大学 文学部 (社会学)
学位 (1件):
  • 修士(社会学) (東京大学)
経歴 (31件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学大学院 経済学研究科 准教授
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 人権問題研究センター 兼任研究員
  • 2021/04 - 現在 実践女子大学 非常勤講師
  • 2020/04 - 現在 東京外国語大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 2023/03 立教大学 アメリカ研究所 客員研究員
全件表示
所属学会 (2件):
日本社会学会 ,  日本社会学理論学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る