研究者
J-GLOBAL ID:201201061589218216   更新日: 2023年05月29日

城 一裕

Jo Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 山口情報芸術センター[YCAM]  専門委員(非常勤)
研究分野 (4件): ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース ,  芸術実践論 ,  美学、芸術論
研究キーワード (5件): DIY/DIWO ,  フィジカル・コンピューティング ,  生成音楽 ,  音響学 ,  インタラクション・デザイン
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 音響および映像における「忠実性(fidelity)」の再検討
  • 2022 - 2025 動態としての日本庭園の総合的デジタルアーカイヴとその持続的構築システムの研究開発
  • 2021 - 2024 東アジアにおけるモアザンヒューマン文化の研究調査とそのデザイン理論への接続
  • 2021 - 2024 生命の物質化・物質の生命化に関する理論調査と制作実践
  • 2021 - 2024 自然存在との相互ケア的な関係性を築くコミュニケーションデザインの提案と実践的評価
全件表示
論文 (83件):
  • 佐伯拓海, 城一裕. “A Medium for Images or Luminous Bacteria” 発光細菌とデジタルスクリーン製版を用いた映像の検討. インタラクション2023. 2023. 344-347
  • 城一裕. 「研究」という概念を「GEIST」から考える. 京都芸術大学〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉2021年度 アニュアルレポート. 2023. vol.9. 17-18
  • Nobuhiro Masuda, Yosaku Matsutani, Yasuharu Akiyoshi, Kazuhiro Jo, Juppo Yokokawa. Reinventing Phonography: Three Case Studies of the Transduction. ISEA2022, International Symposium on Electronic Art, Barcelona. Proceedings. 2022. 861-863
  • 佐伯 拓海, 城 一裕. 海洋性発光細菌をインクとして用いたデジタルスクリーン製版による映像表現の検討. 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI). 2022. 2022-HCI-198. 15. 1-2
  • 鷲尾 拓海, 城 一裕. 生物の鳴き声による創作楽器の制作. 研究報告音楽情報科学(MUS). 2022. 2022-MUS-134. 30. 1-7
もっと見る
MISC (6件):
  • チェン ドミニク, ソン ヨンア, 城 一裕, 小倉 ヒラク, 守屋 輝一, 三谷 悠人, 関谷 直任. 人と微生物の相互ケアを育むインタラクション-Nukabotの設計と評価を通して. 情報処理学会論文誌. 2023. 64. 2. 301-311
  • 城 一裕. “Naku”: A Performance with a Rapper in an Anechoic Chamber". The proceedings of TTT2020 (Interdisciplinary Conference TABOO - TRANSGRESSION - TRANSCENDENCE in Art & Science). 2022. -
  • 城 一裕. トークセッション. 「Re-actions 志水児王・堀尾寛太」、三菱地所アルティアム・西日本新聞社. 2018. 1. 36-60
  • 松隈詩織, 福地健太郎, 城一裕. 飾り巻き寿司のデザインと調理の支援システムの研究. 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI). 2013. 2013. 14. 1-7
  • 城一裕. 現代美術用語辞典ver.2.0β版. artscape. 2012
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (7件):
  • Dark Eden: Transdisciplinary Imaging
    Art + Australia, Victorian College of the Arts University of Melbourne 2022 ISBN:9780645544305
  • Taboo-Transgression-Transcendence in Art & Science 2020
    Corfu: Ionian University 2022 ISBN:9789607260703
  • 音と耳から考える : 歴史・身体・テクノロジー = Reflecting on an ear for sound : history, embodiment and technology
    アルテスパブリッシング 2021 ISBN:9784865592405
  • FABに何が可能か : 「つくりながら生きる」21世紀の野生の思考
    フィルムアート社 2013 ISBN:9784845913046
  • Performing Technology: User Content and the New Digital Media
    Cambridge Scholars Publishing 2009 ISBN:9781443814454
もっと見る
Works (2件):
  • 「予め吹き込まれた音響のないレコード」(オンラインパフォーマンス)
    城 一裕 2020 -
  • 皿: 月の光に - エドアード・レオン・ スコットとモホイ=ナジ・ラースローへ - (1860 / 1923 / 2014-19)
    城一裕, 城雅典 2020 -
学歴 (3件):
  • 2004 - 2007 東京大学大学院 工学系研究科 先端学際工学専攻
  • 2000 - 2002 国立九州芸術工科大学大学院 芸術工学専攻 情報伝達専攻
  • 1996 - 2000 国立九州芸術工科大学 芸術工学部 音響設計学科
学位 (2件):
  • 修士(芸術工学) (九州芸術工科大学)
  • 博士(芸術工学) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2012/04 - 2016/03 情報科学芸術大学院大学 メディア表現研究科 講師
  • 2010/04 - 2012/03 東京藝術大学芸術情報センター 助教
  • 2009/11 - 2010/03 ニューカッスル大学カルチャーラボ SIDE(Social Inclusion through the Digital Economy) プロジェクト 研究員
  • 2008/10 - 2009/09 ニューカッスル大学カルチャーラボ 客員研究員 (文化庁新進芸術家海外留学制度メディア芸術分野研修員)
  • 2007/10 - 2008/09 東京大学先端科学技術研究センター 協力研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2020 - 現在 アジアデジタルアート大賞 審査員
  • 2015 - 現在 先端芸術音楽創作学会 運営委員
  • 2017 - 2020 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
  • 2017/04 - 2019/03 日本音響学会九州支部 評議員
  • 日本バーチャルリアリティ学会 アート&エンタテインメント研究会
受賞 (11件):
  • 2021/03 - 文化庁メディア芸術祭 第24回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品 「予め吹き込まれた音響のないレコード」(オンラインパフォーマンス)
  • 2019 - Honorary Mentions, Digital Musics & Sound Art
  • 2018 - 文化庁メディア芸術祭 2018年文化庁メディア芸術祭アート部門審査委員会推薦作品
  • 2018 - The Grant of the Saxon State Minister for Higher Education, Research and the Arts 2018
  • 2018 - 福岡市科学館 福岡市科学館クリエイティブスペース プロデュースコンテスト 特別賞 The SINE WAVE ORCHESTRA stay
全件表示
所属学会 (1件):
ACM
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る