研究者
J-GLOBAL ID:201201067375488818   更新日: 2025年06月06日

小佐井 康介

Kosai Kosuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 感染症内科学
競争的資金等の研究課題 (44件):
  • 2025 - 2029 日本におけるカルバペネム耐性グラム陰性菌感染症患者に対する、細菌学的情報を付加したセフィデロコルの有効性及び安全性の評価研究
  • 2025 - 2028 インフルエンザ肺炎の重症化機序解明ー好中球と腸内細菌叢の相互作用ー
  • 2025 - 2028 解析AI搭載自動グラム染色装置の臨床性能評価
  • 2025 - 2027 微生物検査におけるMALDI-TOF MS機種間の性能評価
  • 2024 - 2027 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業・非結核性抗酸菌の院内感染制御基盤構築に向けた全国規模調査
全件表示
論文 (116件):
  • Yushi Murai, Kentaro Nagaoka, Naoki Iwanaga, Hitoshi Kawasuji, Masayoshi Miura, Yukihiro Sato, Yoshinori Hatakeyama, Yukari Kato, Takahiro Takazono, Kosuke Kosai, et al. Effects of extended anaerobic antibiotic coverage on anaerobic bloodstream infection: A multisite retrospective study. International journal of infectious diseases : IJID : official publication of the International Society for Infectious Diseases. 2025. 153. 107840-107840
  • Mika Murata, Kosuke Kosai, Fujiko Mitsumoto-Kaseida, Norihito Kaku, Hiroo Hasegawa, Koichi Izumikawa, Hiroshi Mukae, Katsunori Yanagihara. Antimicrobial susceptibility and resistance mechanisms to antipseudomonal β-lactams in Pseudomonas aeruginosa isolates from blood. Microbiology spectrum. 2025. e0279024
  • Kosuke Kosai, Keisuke Matsumoto, Takahisa Ishikawa, Yasuhide Kawamoto, Norihiko Akamatsu, Kenji Ota, Fujiko Mitsumoto-Kaseida, Norihito Kaku, Hiroo Hasegawa, Koichi Izumikawa, et al. Clinical Evaluation of a Rapid Reciprocal-Flow PCR Assay and Real-Time PCR Assay with Quenching Probe for Detection of Mycobacterium tuberculosis Complex. Microorganisms. 2025. 13. 1. 201-201
  • Norihito Kaku, Masaki Ishige, Go Yasutake, Daisuke Sasaki, Kenji Ota, Fujiko Mitsumoto-Kaseida, Kosuke Kosai, Hiroo Hasegawa, Koichi Izumikawa, Hiroshi Mukae, et al. Long-term impact of molecular epidemiology shifts of methicillin-resistant <i>Staphylococcus aureus</i> on severity and mortality of bloodstream infection. Emerging Microbes & Infections. 2025. 14. 1
  • Shun Yonezaki, Masumi Suzuki Shimizu, Tomomi Ota, Soichiro Ozasa, Shogo Akabame, Shotaro Ide, Kosuke Kosai, Katsunori Yanagihara, Koya Ariyoshi, Akitsugu Furumoto. Multiple Arterial Aneurysms in a Patient with Spondylitis Following Intravesical Bacillus Calmette-Guérin Administration for Bladder Cancer: A Case Report. Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy. 2024
もっと見る
MISC (36件):
もっと見る
書籍 (20件):
  • 呼吸器疾患最新の治療
    南江堂 2023 ISBN:9784524233663
  • 感染症最新の治療
    南江堂 2022 ISBN:9784524229970
  • インフルエンザ/新型コロナウイルス感染症診療ガイド
    日本医事新報社 2021 ISBN:9784784954827
  • 日本医師会雑誌 第150巻・特別号(1) 臨床検査を使いこなす
    2021
  • 呼吸器疾患最新の治療 2019-2020
    南江堂 2019 ISBN:9784524245574
もっと見る
講演・口頭発表等 (310件):
  • 肺非結核性抗酸菌症の病態形成における一酸化窒素合成酵素の役割
    (第99回日本感染症学会総会学術講演会・第73回日本化学療法学会総会 2025)
  • MRSA のコアゲノム MLST における経時的なアレル変化数に関する検討
    (第99回日本感染症学会総会学術講演会・第73回日本化学療法学会総会 2025)
  • 感染対策に役立つ微生物検査_ジョイントシンポジウム1「基礎と臨床が共創する薬剤耐性菌感染対策」(日本環境感染学会多剤耐性菌感染制御委員会)
    (第99回日本感染症学会総会学術講演会・第73回日本化学療法学会総会 合同学会 2025)
  • Performance of direct pathogen and β-lactamase detection workflow using MALDI-TOF MS from positive blood culture specimens
    (ESCMID Global 2025)
  • Gardnerella属菌の同定とBVとの関連性
    (第54回日本嫌気性菌感染症学会 総会・学術集会 2025)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士(長崎大学)
委員歴 (3件):
  • 2020/11 - 現在 日本感染症学会・日本化学療法学会 JAID/JSC感染症治療ガイド2022 細菌性髄膜炎 WG委員
  • 2020/03 - 現在 日本環境感染学会 多剤耐性菌感染制御委員会委員
  • 2015/04 - 2018/03 日本環境感染学会 多剤耐性菌感染制御委員会委員
受賞 (3件):
  • 2015/10 - 第75回日本呼吸器学会・日本結核病学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会 学術奨励賞 インフルエンザ関連肺炎における重症化機序の解明
  • 2015/03 - 長崎県医師会 長崎県医師会医学研究助成金 インフルエンザ肺炎の重症化メカニズム解明ー宿主細胞死の調節機構に着目してー
  • 2014/06 - 長崎医学同窓会 平成26年度長崎医学同窓会医学研究助成金 インフルエンザの重症化メカニズム解明と免疫学的介入による新規治療法の開発
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る