- 2022 - 2025 Alcadeinによる「特権的」小胞輸送とその生理的意義の解明
- 2019 - 2022 神経回路の新しい興奮性/抑制性バランス制御機構に着目した精神神経疾患治療薬の探索
- 2016 - 2020 MDGAファミリー分子群による興奮性/抑制性シナプス形成と社会性行動の制御
- 2013 - 2016 MDGAファミリー分子群の大脳皮質神経回路網形成機構における役割
- 2010 - 2012 大脳皮質構築過程におけるMDGAファミリー因子群の役割
- 2008 - 2010 脊髄上行路形成過程の解析とその分子機構の解明
- 2004 - 2004 運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析
- 2000 - 2004 造血微小環境による造血幹細胞の分化制御機構
- 2003 - 2003 運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析
- 2002 - 2003 新規遺伝子群による運動神経回路網形成機構の解析
- 2002 - 2003 造血微小環境の細胞生物学的研究
- 2002 - 2002 運動神経の特定機能単位選択的に働く新規遺伝子群の解析
- 2001 - 2001 運動神経の軸索伸長経路の決定に関与する因子群の探索と解析
- 2001 - 2001 運動神経分化の過程で機能単位選択的に働く遺伝子群の探索と解析
- 1997 - 1997 HIV転写調節因子と相互作用する新規因子群の解析
- 1996 - 1996 HIV転写調節因子と相互作用する新規因子群の検索
- 1996 - 1996 ブロモドメインと相互作用する新規グローバル転写活性化因子の解析
- 1995 - 1995 転写調節機構の解析-調節因子と基本因子との相互作用を中心とした解析-
- 1995 - 1995 細胞周期因子CCG1と相互作用する因子の機能解析
- 1995 - 1995 TFIID内Bromodomainの相互作用因子の機能解析
- 1994 - 1995 転写調節機構系を利用した新しいタイプの医薬品開発を目指した基礎研究
- 1994 - 1994 細胞周期因子CCG1の転写因子TEIIDサブユニットとしての役割
- 1994 - 1994 TFIID内Bromodomainの機能解析と相互作用因子の探索
全件表示