研究者
J-GLOBAL ID:201201078638105465   更新日: 2024年02月01日

田崎 直美

タザキ ナオミ | Tazaki Naomi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/70401594
研究分野 (3件): 国際関係論 ,  美学、芸術論 ,  ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (13件): 文化交流 ,  音楽学 ,  フランス ,  音楽 ,  パリ ,  20世紀 ,  記憶 ,  文化 ,  占領 ,  政策 ,  文化政策 ,  ラジオ ,  第二次世界大戦
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 第五共和政初期フランスにおける国内及び対外音楽政策の多層性の研究
  • 2019 - 2022 フランスにおける行政主導の音楽政策萌芽期の研究(1936-58年)
  • 2013 - 2014 初期国営ラジオ局Radiodiffusion Française (1945-54) における音楽戦略: 国際交流活動を中心に
  • 2009 - 2011 被占領から復興の記憶: フランス第四共和政期パリにおける音楽活動状況の検証
  • 2009 - 2011 フランス第四共和政期(1946-58年)パリにおける音楽活動状況の検証
全件表示
論文 (36件):
  • 田崎直美. M.ランドスキによるフランス初等・中等音楽教育改革(1966-77年)の一考察:ヴィシー政権期におけるA.コルトーの政策構想(1941年)との比較を交えて. 昭和音楽大学研究紀要. 2023. 42. 35-48
  • 田崎直美. フランス文化省「音楽課」とM. ランドスキの音楽政策(1966-74 年):ヴィシー政権期以降の政策との関係より. 昭和音楽大学研究紀要. 2022. 41. 34-48
  • 田崎直美. フランス人民戦線政府からヴィシー政権前期にかけての音楽政策 (1936~1942年) 試論:連続性の観点より. 音楽芸術マネジメント. 2021. 12. 41-50
  • 田崎直美. ヴィシー期フランスの失業対策庁による音楽政策:音楽家のための錬成所の実態と変遷(1940-42年)を中心に. お茶の水音楽論集. 2021. 23
  • Naomi TAZAKI. The creation of “collectiveness”: the continuity of French music policy from the Popular Front (1936-38) to the first half of the Vichy era (1940-42). 11th International Conference on Cultural Policy Research (ICCPR) 2020. 2021
もっと見る
MISC (3件):
  • 田崎直美. 「フランス歌曲の夕べ ~フランシス・プーランク~」プログラム・ノート. フランス歌曲研究会. 2019
  • The music policy in the City of Paris during the German occupation (1940-44): Public concerts organized by the Inspection Générale des Beaux-Arts de la Ville de Paris (IGBA). 8th International Conference on Cultural Policy Research (ICCPR) 2014. 2014
  • 田崎直美. 「フォーレと国民音楽協会」解説. 日本フォーレ協会 第28回演奏会 (東京文化会館小ホール). 3-6
書籍 (5件):
  • 上海フランス租界への招待 : 日仏中三か国の文化交流
    勉誠出版 2023 ISBN:9784585325253
  • 抵抗と適応のポリトナリテ : ナチス占領下のフランス音楽
    アルテスパブリッシング 2022 ISBN:9784865592481
  • はじめて学ぶフランスの歴史と文化
    ミネルヴァ書房 2020
  • 音楽教育実践学事典
    音楽之友社 2017
  • 中学校・高等学校教員養成課程における音楽科教育の理論と実践
    三恵社 2017
講演・口頭発表等 (29件):
  • 1960年代前半フランスにおける対外文化政策の一考察:音楽分野での国際交流事業の特徴より
    (日本音楽芸術マネジメント学会 第15回春の研究大会 2023)
  • 文化史・社会史と音楽学
    (日本音楽学会 西日本支部 第55回(通算406回)定例研究会「大戦期欧米の音楽への新たなまなざし:文化・社会史としての音楽研究の可能性」 2022)
  • フランス第五共和政初期(1960-70年代)の初等・中等音楽教育改革の考察:ヴィシー政権期の音楽政策構想との比較より
    (日本音楽教育学会 第53回大会 2022)
  • Relief for unemployed musicians in Vichy France (1940-44): strategy of the Commissariat à la Lutte contre le Chômage and its orchestra
    (21st Quinquennial Congress of the International Musicological Society 2022)
  • 戦争と音楽文化の歴史的関係:第二次世界大戦時のフランスの音楽界の事例より
    (日本音楽学会東日本支部 第77回特別研究会 「音楽と戦争:実体験する現在」 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(人文科学) (お茶の水女子大学)
経歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 京都女子大学 発達教育学部 教育学科 音楽教育学専攻 教授
  • 2016/04 - 現在 Showa graduate school of music musicology part-time lecturer
  • 2016/04 - 現在 昭和音楽大学 大学院 非常勤講師
  • 2017/04 - 2023/03 京都女子大学 発達教育学部 教育学科 音楽教育学専攻 准教授
  • 2008/04 - 2021/03 洗足学園音楽大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 京都フランス歌曲協会 企画委員
  • 2019/04 - 2023/03 関西楽理研究会 『関西楽理研究』編集委員
  • 2019/12 - 2020/11 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員 (審査委員)
受賞 (2件):
  • 2023/05 - 音楽本大賞実行委員会 第1回 音楽本大賞 (個人賞) 抵抗と適応のポリトナリテ:ナチス占領下のフランス音楽
  • 2009/02 - スミセイ「未来を築く子育てプロジェクト」(住友生命保険) 第2回「女性研究者への支援」 被占領から復興の記憶:フランス第四共和政期パリにおける音楽活動状況の検証
所属学会 (7件):
日本音楽芸術マネジメント学会 ,  関西楽理研究会 ,  日本音楽教育学会 ,  日本文化政策学会 ,  日仏歴史学会 ,  国際音楽学会 ,  日本音楽学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る