研究者
J-GLOBAL ID:201201091564075220   更新日: 2025年02月04日

大久保 雄

オオクボ ユウ | OKUBO Yu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 栄養学、健康科学 ,  スポーツ科学 ,  リハビリテーション科学 ,  整形外科学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2024 - 自転車駆動時の体幹肢位の違いが筋活動や筋疲労に及ぼす影響
  • 2024 - 変形性股関節症における股関節深部筋機能の解明と運動療法の開発
  • 2020 - 2024 体幹および股関節深部筋のMotor control exerciseの開発
  • 2020 - 2023 マラソン前後における体組成変化
  • 2017 - 2020 股関節深部筋機能の解明-回旋筋群に着目して-
全件表示
論文 (88件):
  • Koji Murofushi, Tsuyoshi Morito, Hiroshi Akuzawa, Tomoki Oshikawa, Yu Okubo, Sho Mitomo, Koji Kaneoka. External focus instruction using a soft paper balloon on muscle activation patterns in isometric hip abduction exercises: A comparative analysis with external resistance tools. J Bodyw Mov Ther. 2024. 40. 79-87
  • Yu Okubo, Taro Morikami, Kazuma Uebayashi, Emi Motohashi. Characteristics of electromyographic activity during yoga-applied stabilization exercises. J Bodyw Mov Ther. 2024. 40. 196-202
  • Koji Murofushi, Tsuyoshi Morito, Hiroshi Akuzawa, Tomoki Oshikawa, Yu Okubo, Koji Kaneoka, Sho Mitomo, and Kazuyoshi Yagishita. External focus instruction using a paper balloon: impact on trunk and lower extremity muscle activity in isometric single-leg stance for healthy males. Front Sports Act Living. 2024. 6. 1343888
  • 乙戸崇寛, 北川裕貴, 柏原大和, 澤田豊, 服部寛, 大久保雄, 赤坂清和. 5つの変形性膝関節症診療ガイドラインによる理学療法エビデンス. 徒手理学療法. 2023. 23. 1. 75-80
  • 大久保雄, 服部寛, 澤田豊, 赤坂清和. 埼玉医科大学運動器・スポーツ理学療法研究室の紹介. 徒手理学療法. 2023. 23. 1. 96-97
もっと見る
MISC (1件):
  • Oshikawa T, Adachi G, Akuzawa H, (Okubo Y), Kaneoka K. Change in Regional Activity of the Quadratus Lumborum During Bridge Exercises. J Sports Rehabil. 2020. 30. 2. 226-234
書籍 (30件):
  • 頭頚部・体幹の機能と構造「アスレティックトレーナー専門基礎科目テキスト1」
    文光堂 2024
  • 筋電図の基礎知識「運動療法筋電図鑑-深部筋までとらえる効果的なエクササイズー」
    文光堂 2024
  • 腰痛治療に必要な基礎知識「フルカラーでやさしくわかる!腰痛の理学療法」
    日本医事新報社 2022 ISBN:9784784958801
  • 腰痛治療に必要な基礎知識 フルカラーでやさしくわかる!腰痛の理学療法
    日本医事新報社 2022
  • アスレティックリハビリテーション「運動器リハビリテーションシラバス.セラピストのための実践マニュアル」
    南江堂 2022 ISBN:9784524232796
もっと見る
講演・口頭発表等 (244件):
  • クロスモーションスイングを実施した高校男子サッカー選手の鼡径部痛発生率と傷害特性の比較-クラスターランダム化比較試験-
    (第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2025)
  • 新鮮腰椎分離症における体幹伸展時痛と体幹筋力の関連性について -preliminary study-
    (第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2025)
  • 高校ゴルフ選手に対して新規に考案した腰痛予防プログラムは腰痛発生件数を低下させる
    (第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2025)
  • 体幹深部筋機能の基礎知識と運動療法
    (第31回Chiba Spine Youth Meeting 2024)
  • 体幹筋機能とモーターコントロール
    (第35回徳島県理学療法士学会 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2005 - 2010 筑波大学 人間総合科学研究科 スポーツ医学専攻
学位 (1件):
  • 博士(スポーツ医学) (筑波大学)
経歴 (3件):
  • 2011/04 - 2012/03 早稲田大学 スポーツ科学学術院 助手
  • 2010/04 - 2011/03 健康科学大学 健康科学部理学療法学科 助手
  • 2008/04 - 2010/03 つくば国際大学 医療保健学部理学療法学科 助手
委員歴 (8件):
  • 2024/09 - 現在 日本運動器理学療法学会 第14回日本運動器理学療法学会学術大会準備委員
  • 2024/05 - 現在 第19回埼玉アスレティックリハビリテーション研究会 準備委員長
  • 2024/04 - 現在 プロジェクト研究委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 自己点検委員会 委員
  • 2022/09 - 2024/04 日本スポーツ理学療法学会 日本スポーツ理学療法学会総務委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/07 - 日本徒手理学療法学会 第28回日本徒手理学療法学会学術大会奨励賞 異なる股関節運動における小殿筋前部・後部線維の筋活動開始時間の特徴
所属学会 (10件):
日本運動器理学療法学会 ,  第19回埼玉アスレティックリハビリテーション研究会 ,  日本スポーツ理学療法学会 ,  日本アスレティックトレーニング学会 ,  日本整形外科スポーツ医学会 ,  日本徒手理学療法学会 ,  日本臨床スポーツ医学会 ,  日本臨床バイオメカニクス学会 ,  日本体力医学会 ,  日本理学療法士協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る