文献
J-GLOBAL ID:201202202911150033   整理番号:12A1711539

英米の鉄道システム発展の歴史的考察(その83)

著者 (1件):
資料名:
巻: 23  号: 12  ページ: 52-56  発行年: 2012年11月30日 
JST資料番号: F0245B  ISSN: 0915-9231  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国では,1869年に大陸横断鉄道が完成し,東西の交通は飛躍的に発達した。完成2年後の明治4年(1871年)12月22日には,日本人の集団岩倉使節団がサンフランシスコより大陸横断鉄道に乗り込み,シエラネバダ,ロッキーの両山脈を越える汽車旅行を体験した。一行は途中雪に閉じ込められ列車不通となり,20日間,ソルトレーク・シティに滞在,翌年1月14日,再びロッキー越えに挑戦し,東に向かった。ここで,当時開発された各種の除雪車の紹介をした。大陸横断鉄道の全行程を旅行するには,当時,急行列車で4~5日,貨客混合列車で6~7日の日数を要した。さらに,運行状況,運賃,車内設備などについても紹介した。(続く)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道輸送・サービス一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る