文献
J-GLOBAL ID:201202205873822935   整理番号:12A0664107

Enterococcusの増加:バンコマイシン耐性を越えて

The rise of the Enterococcus: beyond vancomycin resistance
著者 (6件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 266-278  発行年: 2012年04月 
JST資料番号: W1394A  ISSN: 1740-1526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
院内多剤耐性菌としてアメリカ合衆国において増加しているEnterococcus属の疫学に影響を与える因子に関して,E.faeciumに重点を置いて解説した。まず,抗生物質バンコマイシン投与により通常の消化管細菌であるEnterococcus属の細菌がバンコマイシン耐性菌(VRE)となる機構について解説し,抗生物質による腸内環境の変化がVREの出現および増殖に寄与することを示した。次に,院内でのVREの主要な感染ルートおよびアメリカ国内でのVREの起源および感染について,遺伝学的データをもとに解説した。第三に,VREの発生および毒性に影響を及ぼす分泌性因子,細胞表面因子および細胞内因子について解説した。最後に,多剤耐性を示すE.faecalisの抗生物質耐性機構に関して,β-ラクタム耐性,アミノグリコシド耐性,糖ペプチド耐性,キヌプリスチン/ダルホプリスチン耐性,リネゾリド耐性およびダプトマイシン耐性についてそれぞれ解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
病原体に作用する抗生物質の基礎研究  ,  微生物感染の生理と病原性  ,  疫学 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る